dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィンドウ表示されないで保存したままの画像を閲覧できるソフトがあったら教えてください(◍•ᴗ•◍)♡ ✧*。オネガイ

A 回答 (3件)

普通に 「エクスプローラー」 でファイルの入っているフォルダを表示させて、「表示」 から 「特大アイコン」、「大アイコン」、「中アイコン」 等を選択すれば、ファイルを開かなくてもサムネイル表示されます。



特に 「特大アイコン」 を選択すれば、どのような画像かがはっきりと見ることができます。これで良いのではないでしょうか?

「フォト」 等では、最低 1 枚の画像を表示しないと 「フォト」 自体が起動しませんから、ファイルを開かずには見ることができません。

と言う訳で、用途的には 「エクスプローラー」 で十分だと思います。
    • good
    • 0

>ウィンドウ表示されない


具体的に?どこなの。パソコンの液晶画面のこと?。
閲覧?何で?どこで閲覧するの?。
パソコンの画面での閲覧は保存したまま、では?、ただ修正・内容変更すれば、保存しているものに反映させることが可能なだけなんです
    • good
    • 0

フォルダ内の画像を一覧表示したいということなら、


ウィンドウズの場合ですけど、
画像が入ったフォルダで表示、中アイコン・大アイコン・特大アイコン、のどれかを選べばファイルが見えます。
ただし、PSDファイルなど特別なものは除きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A