dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

○にたいとか自分は生きてる価値ないとか生きてる意味とか申し訳ないとか長々と言って人生に行き詰まってる人に限って優しくアドバイスしてもなんのお礼もなかったりしますよね。そういうとこだぞ?と思うんですがどう思います?

質問者からの補足コメント

  • お礼がない事は私自身どうでも良いんですけどそういう身近なとこから道が開けてくるのに、生きる意味とか壮大な事を考えてる風で、足元が何も見えて無いのが滑稽だなと思って。

      補足日時:2024/06/05 23:19

A 回答 (7件)

それはそうですね

    • good
    • 0

かまってちゃん、不幸自慢、可哀想な自分に酔ってる、そんな自分が大好きな人ですね。



自殺する人は悩みを打ち明けられない明るい人が多かったりしますから、一度向き合ってそれなら次からは聞き流しましょう。
時間の無駄でございます。
    • good
    • 0

>生きる意味とか壮大な事を考えてる風で、足元が何も見えて無いのが滑稽だなと思って。



補足コメントが気になったので、再度回答します。
ここの質問者ではないですが、自殺をずっと考えていた者が身近にいて相談に乗っていたから分かるんですが、そういう人は端から足元がなくなっていて、必死に生きる意味を見つけないと、闇に堕ちていくというか、深い穴に落ちて出てこれなくなるんですよ。
他者に伝えるにはどうしても言葉にせざるを得ないから、他者に伝わる言葉にしようとすると、壮大なことを考えているとか、観念的なことより行動しろとか、言われがちです。本当は言葉にならないところでもがいているんですが、他者には、当然ながらそれが分からない。
お礼することで他者と繋がれる、そういう意識があるなら、あなたが言う足元が見えているなら、まだましです。構ってちゃんなら構ってあげましょう。そうではない人に、どういう言葉なら届くか、ではないですか。
    • good
    • 0

そういう人に限っているわけではないですね。

お礼ない人はいっぱいいます。
そういう人はむしろ視野が狭くなって余裕ないんだろうし、お礼なくても気になりません。
ここでアドバイスもらってその人が抱えている問題が解決するくらいなら、大したことないんですよ。気持ちを吐き出して多少でも楽になれば良い、くらいの気持ちで見守ってあげないと。
    • good
    • 1

かまってちゃんは構ってもらえば満足なんですよ。

    • good
    • 1

そう思う気持ちもありますが


切羽詰まって余裕が無いから
そういった気遣いが出来なくなってるのかもね
逆に言えば暴言吐いたりで反応ある内は大丈夫なのかもね

質問サイトでその辺吐露して救われた~
って聞いた事無いので結局、匿名で繋がりのない
他人の言葉は軽いのですよ。心に響かん
だのにそれ求めて質問してるのは
「そういうとこだぞ?」って思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

求めている?何処にそんなこと書いてました?
そういうとことはどういうとこですか?
匿名で繋がりのない
他人の言葉は軽いのですよ。心に響かん
そう思ってるのにそういうとこだぞとか強い言葉を他人には使うんですか?笑ブーメランにも程がありますね

お礼日時:2024/06/05 23:03

気分がマイナスに侵されている。


マイナス傾向に足を取られていて、理解可能範囲にいない。
深刻化している。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A