
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
補足:質問は締め切ったり、締め切られた後で
投稿希望者はもう投稿は出来ません。
ベストアンサー指定及び投稿された人々への
お礼作業が漏れているなら
質問履歴のすべてを開いて
過去の質問を眺めましょう。
その中に黒よりやや薄い灰色文字で
「お礼する」と映るものを選んで開き、
お礼したい人には文章を書いてお礼欄の完備を行えます。
またベストアンサー指定漏れがあれば、
その指定もできます。
過去の質問でベストアンサー指定が漏れた場合、
「ベストアンサーを選んでいない質問」という形で
指定要請が運営から来ます。
だから選び忘れ・お礼忘れがあれば、
質問終了後でも出来るわけです。
ということでやってみてください。
ミナさんは老齢で目が悪いと言っておられましたが、
それでもいつも楽しい料理コーナー開いて
私の老後の楽しみに貢献感謝しています。
今後も様々の面でご活躍くださいませ。
期待しています。
長生きしてくださいね。
頑張ってください。
ここに
投稿の場を設けてくださいましたことを
感謝申し上げます。
何度もご足労いただき丁寧なご回答ありがとうございました。
了解致しました。
この視力でお礼漏れを探すのはとても難儀だと思いますが、ただ、それを聞いて安心いたしました。
No.7
- 回答日時:
取り消し・削除などで質問が消滅してしまうとさすがにお礼は不可能ですが、締め切られただけで質問が残っていれば・・
プラウザ、アプリを問わず、締め切られた後の質問でもお礼は可能です。補足はできません(補足も1回はできると便利なのですが)。
それを、昨年10月に締め切られてお礼ができないままでいたminaさんから回答へのお礼で、先ほど実証しました。お知らせが来ていたら確認してください。
(私へのお礼やBAなどは不要ですが、参考になると幸いです)
>取り消し・削除などで質問が消滅してしまうとさすがにお礼は不可能ですが、締め切られただけで質問が残っていれば・・
プラウザ、アプリを問わず、締め切られた後の質問でもお礼は可能です。
あっ、そうなのですね(°▽°)
詳しく説明くださりありがとうございました。( ◠‿◠ )
後出お知らせを確認してみます。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
自分の名前の表示
部分をクリックして
プロフィールページを開いて
「質問履歴」の中の「全て(〇〇)」をクリックすると、
過去の質問コーナーが写る。
「お礼する」という言葉の写っている物を選び、
「開く」をクリックすれば、
過去の投稿コーナーが写る。
後はお礼漏れ投稿を捜して一つずつ、お礼漏れの投稿に
お礼文を書いてください。
ベストアンサー漏れの場合もそれで改めて選べます。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
>自分の名前の表示
部分をクリックして
プロフィールページを開いて
「質問履歴」の中の「全て(〇〇)」をクリックすると、
過去の質問コーナーが写る。
ここまでは何度も自分の過去質問を見たりしてきてるので分かってるのですが、この先がよくわからないのですよね……。^^;
>お礼する」という言葉の写っている物を選び、
「開く」をクリックすれば……
とありますが、まだお礼をしてない項目がある場合は、「お礼をする」と表示されると言う事ですか?
お礼を残らずしてあれば「お礼をする」と言う表示はされないのでしょうか?
そこのところが今ひとつわかりません。σ^_^;
どちらにしても。締め切られた後からでも、お礼ができると言う事なのですかね?
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
自分の質問履歴見て来たけど全部お礼欄埋めてあったので新規お礼は出来なかった!
お礼忘れ、間に合わない等の空きがあれば書き込めそう!
締め切ったら補足も出来ないんですね。
たまに回答締め切られてそこに最新の追加情報入れる必要ある時にも出来ないからそこはちょっと不便ですけど仕方ないのかな。
minaちゃんさんの質問のは、出来そうです。
この質問を出してみたら、それぞれの回答が微妙に違い、益々ネット音痴、スマホ音痴、パソコン音痴、プラス視力障害、プラス年齢性アルツアリアリの私は(笑)迷うことになり……。(≧∀≦)
頭混乱中です。(笑)
私もほぼ過去質問への回答のお礼はしてきたつもりで。
でも、中にはフリートークで、何年も続いたマイページ的なスレもあったので、書き切れてないのもあるのだけど、もう視力が相当ヤバいので今更探し出すのも無理そうなんだけどね……σ^_^;
一応どんな物なのかきいてみたくなりました。(^^)
ありがとうです。
※minaちゃんさんの、(さん)は不要ですよ。(^^)v
よければちゃんだけで呼ばれたいです(*´艸`)
ちっとは若返ったような気にもなれるので(°▽°)
No.4
- 回答日時:
お礼の 欄 を残して 自分の意思で 締めた場合、 お礼の書き込みは 出来ると 思います。
経験済み。
自然消滅 の 場合は・・・?
たぶん 大丈夫?と 思いますが。(^^;
浜たん、こおはようです。
この所、旧友のペットを預かったり、通院やらスマホの買い替えやらとリアルがバタバタ忙しく、ここのお礼も大変遅くなりました。ε-(´∀`; )
やっと少し落ち着きました。
自分の意思消滅の場合と自然消滅の場合も、微妙に違うのだろうかね……。σ^_^;
多分かぁ……(爆笑)
いまひとつ、頼りなさげだなぁ……ギャハハ。(^◇^;)
(*´艸`)(*´艸`)(*´艸`)
ともかく、ありがとね!(o^^o)
No.3
- 回答日時:
アプリは使用してませんので
アプリ版がどうかは未検証ですが書けますよ
回答がつかなくなって7日間後締め切られるので
質問~締め切り迄、常に忙しくお礼書くの間に合わない
ってケースはレアでしょうが
全ての回答が得られた後、その時の心境や
知見をお礼で書くって手法はアリです
私もアプリは使用したことはありません。ブラウザからの閲覧?です。
一番、二番の方は締め切られたら終わりだとのことですが、締め切られた後のお礼はありだと言う事ですかね。
>回答がつかなくなって7日間後締め切られるので
質問~締め切り迄、常に忙しくお礼書くの間に合わない
ってケースはレアでしょうが
例えば音楽についての質問等、回答数が思いの他多く100近い回答が付く場合も過去何度か……。
今現在もあり、やっと追いついたところです。
私はお礼は極力したいので、締め切り前に書ききれない時はどうなるのだろうか?と、フト考えました。
閲覧方法によりまちまちなのでしょうかね。
ほんとうに、ネット音痴で迷う事が多いです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ブロック数は無制限ですか? 5 2023/11/03 12:27
- 教えて!goo おい、お礼もせずに締め切る質問者って人としてどうなの? 27 2024/04/03 08:23
- 教えて!goo 悩み系の質問で質問をすぐ締め切る人の気持ち 5 2023/06/25 14:32
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がした回答を読み直す時って、何かが気になったのだと思いますが、全部読み直しますか? 1 2022/10/16 23:33
- 教えて!goo 質問後しばらく回答が付くが、質問者がベストアンサーを選べない時期があるということは、 質問者はお礼だ 6 2023/04/02 20:08
- 教えて!goo 回答に質問者の文を貼る目的は何でしょうか? 7 2024/03/04 19:08
- 教えて!goo お礼率が高い人が、特定の質問で一切お礼しないのはなぜですか? 2 2023/08/15 09:07
- 教えて!goo お礼、ベストアンサーはいらない? ある質問で、質問者がお礼はしなくても良いですか?と聞いていました。 41 2023/07/08 09:23
- 教えて!goo このアプリ不具合多くないですか?知恵袋の回答が来なさすぎて最近こっち来たんですけど、最初は「お礼」「 4 2022/09/30 02:54
- 教えて!goo 真摯に回答したのに削除された経験のあるかた 30 2024/06/03 03:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
教えてgoo内で回答しようとした...
-
教えてGooかサービス終了する理...
-
チャットGPTって、ちょっと質問...
-
教えてgoo
-
教えてgooのグレードが5月で終...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えてgooは終了と見せかけ...
-
教えてgooがサービス終了になる...
-
私は知恵袋のエリートなんです...
-
教えてグーがなくなると寂しく...
-
「教えて!goo」は終わりますが...
-
ここってたくさん回答してもベ...
-
自分の容姿を載せて質問する人?
-
教えてGOO以外で
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
屁理屈、ケチつけ、逆はり
-
教えてgoo 終わってしまいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報