dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代にまともな恋愛経験をしないと、一生拗らせるのは本当だと思いますか?

A 回答 (5件)

仮にすごいイケメンでも、


コミュ障だと彼女出来る確率は低いかと。

性格の良い悪いはあまり関係です。
性格悪くてブサイクでも、コミュ力が人並みにあって、
出会う機会があれば、みんな相手はいます。
    • good
    • 0

イケメンなら彼女できると思う。


でも、その後続かない可能性あるかな
    • good
    • 0

そんなことはないと思う。

要は慣れてるかってことなんです。なので社会人デビューでも全然問題ありません
じゃあ、なんで一度も付き合ったことなく社会人になった人は、その後も彼女彼氏ができないことが多いかと言うと、大抵の人は学生時代から付き合いたいと思ってるのに、付き合えなかったってことが問題なんです。一人に絞らなければ、普通誰かとは付き合えるからね。それで付き合えないってことは、コミュ障や性格的に問題ありの可能性が高いんです。
逆に学生時代、打ち込むことがあって恋愛に興味がなかったって人は、社会人デビューでもすぐに付き合えますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コミュニケーションまともに取れない人や性格悪い人に彼女できないのは分かりますが、イケメンならそれらの特徴があっても彼女できますか?

お礼日時:2024/06/07 18:15

拗らせるのとは、ちょっと違うような。



学生時代というのは、主に大学を指してると思うのですが、大学は同世代の独身の異性と出会う機会がめちゃくちゃ多い環境なのは間違いないんですよね。
(女子大や理系の大学の男は該当しないだろうけど)

そういう環境に4年もいて交際相手が出来なかった人は、
その後も出来ない確率が高いというのは一理あると思います。

1000の出会いがある環境で、相手が出来なかった人が、
10しか出会いがない環境で、相手ができるのか?
って話かと。
社会人は中小企業勤務だと、社内に独身の異性の数なんて限らせてますし、誰もいない可能性もある。
職場以外での出会いとなると、
マッチングアプリか友達の紹介ということになるが、
マッチングアプリを使う積極性がある人は、
学生時代に恋人がいる確率が高いです。


コミュニケーション能力や社交性が低い人が、
出会いが多い環境から、出会いが少ない環境にシフトすれば、ますます恋人なんか作るのは難しくなるのが、
必然かと思います。
    • good
    • 2

いい人、いい人、どうでもいい人になってしまいます。

生涯の唯一の人は、出会った時は、変わった人かもしれません。学生時代にまともな恋愛経験なんて、判断基準があいまいで、単に「いい人」と付き合っても、最後には、どうでもいい人になってしまう気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A