
タブレット型のRAM、メモリーを増やすのにマイクロSDカードが使えると聞いてますが
同じ一枚のSDカードで、ストレージの記憶領域も増やせるのでしょうか。同一のものが使えないのなら、elecomの、カードリーダーで、SD microSD M2 MS MS Duo が一度に入るものをもってるのですが、役に立ちませんでしょうか?タブレット型パソコンをアップグレードできないかと考えてるのです。
10から11へ。TOSHIBAのdynabookなのですが。専門の方、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows のタブレットの RAM=DRAM を Micro-SD カードで増やすことは、実質できません。
仮想メモリとは、メモリを増設する仕組みではありません。Windows では、メモリ容量が不足した場合に、使っていないメモリを SSD や HDD に書き出してメモリを空けて、そこに次に実行する命令やデータを読み込んで処理を行います。処理が終了したら SSD や HDD に書き出したメモリのデータを書き戻して、その前の処理を継続します。
仮想メモリは、メモリを増設するものではなく、不足するメモリを補充するために、SSD/HDD にメモリの内容を退避するものなのです。従って、メモリの不足分しか補充できませんし、移した先では単に保持しているだけです。また、メモリの内容を一時保存する SSD/HDD は、メモリと比べると転送速度は遅いので、仮想メモリを使うとかなり処理速度が遅くなってしまいます。
※SSD は HDD よりはかなり高速ですから、HDD 程は遅くはなりませんが、それでもメモリよりは遥かに遅いため、仮想メモリが使われるとすぐに判ります。
と言う訳で、Micro-SD カードは NTFS でフォーマットすれば仮想メモリにして使うことは可能ですが、それがメモリを増設することにはなりません。
Micro-SD カードを NTFS でフォーマットしてパーティションを二つに分けて作すれば、一つを仮想メモリ用ドライブにし、もう一つを追加ストレージとして使うことができます。最近は Micro-SD カードで 1TB や 2TB がありますので、仮想メモリに 10GB くらい割り当て、その他を外部ストレージとするっことはできると思います。また、この Micro-SD カードは挿しっ放しにしないと駄目で、抜いて他の Micro-SD カードを挿したりすることはできません。
※実質、内部ストレージと同じ扱いになります。
東芝の Dynabook のタブレットと言うことですが、使う Micro-SD カードは、可能な限り高速タイプ(特に書き込み速度が重要)を使用して下さい。
Windows10の仮想メモリの設定方法を紹介!割り当てサイズの変更方法も紹介
https://aprico-media.com/posts/3577
上記では、仮想メモリはメインメモリを増設できると書いてありますが、実際はパーフォーマンスがかなり落ちるため、緊急避難的に使われるもので、積極的には利用しません。質問者さんにしてみれば、まさに看板に偽りありと言う感じになりますね(苦笑)。
単にストレージの空き容量が足りずにアップデートができない時は、下記の方法で可能になっています。
8GB以上空けられない場合のアップデート手順
https://mongonta.com/f341-howto-update-under8gbd …
それから Windows 10 から Windows 11 にアップグレードするためには、インストール要件があり、これに合致していないと Windows 11 にはできません。
Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
タブレットの CPU が上記の中に無い場合は、非対応と言うことです。Intel の場合、第 7 世代の中には例外的に対応するものが幾つかあるようです。お使いになっているタブレットの CPU を調べて下さい。
Windows 11 バージョン 22H2 および 23H2 でサポートされている Intel プロセッサhttps://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardwa …
また、BIOS/UEFI をアップデートすると Windows 11 に対応するケースもありますので、メーカーのサイトで確認してみて下さい。
更に、非正規でも良いから Windows 11 にアップグレードしたい場合は、下記の方法で一応可能です。ただし、トラブルがあっても Microsoft の技術的サポートは受けられませんし、電話やメールでの問い合わせもできません。あくまでも自己責任で使うことになります。
古いPCをほぼ無条件でWindows 11 2022へアップグレード/インストール(マイクロソフト非公式)
https://pcmanabu.com/upgrade-to-windows-11-no-tpm/
実際、私の古い HP ノートパソコン Core i7-640M や自作パソコン Core i5-4570S 等を、この方法で Windows 11 にアップグレードしています。現在問題なく動作していて、Windows Update もできています。
素晴らしい解説ありがとうございます。全体を把握するには、何度も読み返し、ひとつひとつ確認していく必要が私にはあります。全くテクニカルなことについては素人なので。誠に有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
度々です。
出来そうですが、1枚のSDカードでRAMとストレージは無理でしょう。
> カードリーダーで、SD microSD M2 MS MS Duo が一度に入るものをもってる
ご自分でトライして下さい。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 仕事でパソコンを使う方は、データ保管したいときはマイクロsdカードやUSBメモリーなど、何を使ってい 10 2024/03/19 02:17
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリーを使用するよりも、SDカードとUSBリーダーライターを合わせて、疑似的なUSBメモリー 8 2024/02/11 09:58
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットに使用していたマイクロSDカードを任天堂スイッチに差し込んだら壊れますか? SDカード内の 4 2023/02/05 14:37
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー マイクロSDカードをSDカードに 1 2022/07/08 09:43
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー コンビニのマルチコピー機は、USBメモリーが使えます。 SDカードリーダーにSDカードを入れて、マル 4 2023/05/20 11:25
- バックアップ windows10で、デスクトップを定期的にSDカードにバックアップする方法をお教えください。 4 2024/04/02 19:43
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの中に入ってる小さいカード(マイクロSDカードっていうんですか?)はこの商品に入りますか? 8 2023/06/01 20:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- その他(車) ディスプレイオーディオで使えるUSBメモリーか音楽プレーヤー、どんなのがありますか? 1 2023/03/12 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
Google Driveに保存されている...
-
タブレットにプリンターはつな...
-
タブレットは壊れやすいか
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
タブレットとパソコンを同期に...
-
教科書は要らないと思います。...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ディズニーのチケット
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
タブレットpcとノートパソコン...
-
サンディスクのウルトラ200gbと...
-
パソコンの立ち上がりの画面
-
Wi-fi接続
-
日本語キーになりますか
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
お勧めのタブレット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Driveに保存されている...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
YAMAHAのスピーカーについて質...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
タブレットとパソコンを同期に...
-
Huluをスマホブラウザで見る方法
-
タブレットパソコンをから音楽...
-
悩んでいるので質問したす。 タ...
-
Kindle FireHD 遠隔操作の方法...
-
寝ながら新聞を読むにはタブレ...
-
タブレットの値段の違いの理由
-
i-padminiと東芝レグザタブレット
-
アンドロイドタブレットのSD...
-
タブレット型パソコンを探して...
-
ペンタブの不具合なのでしょうか?
-
パソコン と iPad の機能はどっ...
-
iPad、iPhone、ノートパソコン...
-
タブレットとして使えて合体し...
-
液晶タブレットを購入したので...
おすすめ情報