dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

YAMAHAのスピーカーについて質問します。
sr300と言うものを持っているのですが、前にテレビを見たりするのはできたようなのですが、今はテレビはなくパソコンがあります。
sr300を売ろうとしても3,000位しかならないと言われいま家にある状態です…
家に持ってても仕方ないので、何とかしてパソコンがあるので使いたいなと思うのですがスピーカーを持っていてメリットはありますか?
家は、アパートなのでなのであまり大きな音は出せません。パソコンでやっていることは、ゲーム(FPSゲームや動画編集などです。)
パソコンでと言いましたが、タブレットで映画を見たり知っているのでできればタブレットで使える方法を教えてもらいたいです。

A 回答 (1件)

幸いにもHDMIと光端子があるモデルですので、お持ちのパソコンがどちらかに対応していれば


パソコンの音をそちらから出すことは出来ます。
テレビと比べても音質は良くなりますので、パソコンなら大分良く聞こえるとは思います。

タブレットの場合は別売りのYBA-10というものを装着すればタブレットからBluetoothで接続して出来るのですが、
今ならかなり安いでしょうが、単体で持っている人は少ないのでどうしても本体とセットになってしまいますし、
手に入れるのは難しいのではと思います。

持っていても最悪次にテレビを買ったときにでも使えるかとは思いますが。
3000円なら売らないで欲しい人にあげるというのもアリと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!