dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPad とパソコン、どちらの方がつかいやすいですか?
使う場所は大学です、
また、両方のいいところと悪いところを教えて下さい。

A 回答 (3件)

使う場所が大学であれば、パソコンでしょうね。


iPadはだれかが作成した資料とかWebサイトを閲覧するためのものです。
授業での課題の提出物作成など、新規のドキュメントを作る、エクセルファイルを作成するといった作業にはiPadでは非効率です。

ただ、大学に行くけど、単に大学の敷地内に居るだけで勉強するわけではない。
「学内でWebが閲覧ができればいいだけ」というならiPadでもいいと思います。
    • good
    • 0

なにに使うのかにもよりますが、パソコンを選んでおけば大体の用途には対応できるでしょう。


タブレットでできてパソコンでできないこと、というのはあまりありません。
タブレットでできることにしか使わないのでしたら、持ち運びに便利なタブレットを選ぶのもいいでしょう。
    • good
    • 0

文章を打ちやすいなら、パソコン


タブレットでも、キーボードがあれば、文字入力はやりやすい

でも、大学だとレポートなりを作成したり、大学指定のソフトが動作しなければならないとかの環境が必要ならパソコンとかになる場合もある

iPadは、タブレットです。持ち運びに適したものですよ。タブレットでも出来ることは増えつつありますが、パソコンのように出来るものが多いとは限りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!