電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これまでアイフォンのタブレットを使ってました。撮った写真はケーブルで簡単にパソコンで保存でき、カメラのキタムラなどでも ケーブルでつないでプリントしてました。最近 アンドロンド タブレットにしたんですが、撮った写真がパソコンで認識しません、タブレット自体は認識しますが、データなし!という表示。カメラのキタムラに行くと そもそも アンドロイド タブレットでは ケーブルは繋がりませんでした。 せっかく 撮った写真をパソコンで保存したんですが。SDカードを取り付ける以外に方法はないのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

A 回答 (3件)

googleフォトを利用してください。


アンドロイドなら、googleアカウントあるでしょう。
ついでに、googleフォトも初めからインストールしてありませんか。
使ってみたらわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/11 22:56

>SDカードを取り付ける以外に方法はないのでしょうか?



 なぜ、SDカード以外なのか不明ですが・・・

・ネットにアップする
<クラウド比較>
http://lifehackuma.com/Photocloud

・USBメモリーを利用する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/08 21:28

>SDカードを取り付ける以外


無線LAN
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/08 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!