
同一Googleアカウントをパソコン、タブレット、スマホで使っています。
そのうちGoogleマップの表示結果がパソコンでのみ異なるので困っています。
地図上の、登録してあるお店などは全ての端末で同じように表示されるのですが、パソコンで「自分のリスト」の中身が表示されません。
「行ってみたい」「お気に入り」「スターつき」までは表示されるのですが、それぞれに登録されたお店の一覧を見ようとすると「リストが見つかりません リストの作成者が削除したか共有を停止しました。」と表示されます。(タブレットとスマホでは表示されます)
おそらくパソコンでのみ、リストの共有がされていなさそうなのですが、リストを共有するにはどうすればいいでしょうか。
なおOSはWindows10、ブラウザはChromeです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
声ともというアプリで、エミュ...
-
タブレットでhtmlファイルを開...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
タブレットで2DCADがしたいので...
-
要するに、ワープロ機能だけを...
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
タブレットが プロセス「system...
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
液晶タブレット(DTZ2100D)の...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
temu
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
Samsung Galaxy Tab A7 Lite と...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ドコモメールの、別ケータイへ...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
AndroidとiPhoneの2台持ちをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
Google Driveに保存されている...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
YAMAHAのスピーカーについて質...
-
iPadとパソコンの違いってなん...
-
Huluをスマホブラウザで見る方法
-
彼氏のLINEを自分の携帯で見る...
-
タブレットとパソコンを同期に...
-
最近パソコンを触りたい欲に襲...
-
Googleマップ 複数端末で同一ア...
-
タブレットとパソコンの差は?
-
電子辞書サイズのノートPCっ...
-
タブレットは壊れやすいか
-
携帯 タブレット パソコンを...
-
中古でテレビにつなげる小型パ...
-
Kindle FireHD 遠隔操作の方法...
-
パソコンの調子が悪いので、早...
-
パソコンどれを選んだらいいか...
おすすめ情報