
現在は母が15.6インチの古いノートパソコンを居間で使っています。テーブルが小さくパソコンの使用時のみ持ってきて使うため、重たく面倒で老眼もあり使いずらいといわれいろいろ考え40型のテレビ近くのせまいスペースにおけてテレビにつないで使える小型パソコンの購入を考えています。
用途としてはネットとyoutubeぐらいで負荷の高い使い方はしません。
・HDMIでつなげられる
・SSDかeMMC
・小型か省スペースで動画のようなもの
動画に出てくるものは表示が微妙に遅く、画像の表示も遅く感じました。もう少し早いものが希望です。母が使い続けるかどうかわからないので中古の購入を考えていますが検索してもうまく探せません。できれば小型パソコンで台数売れたもので探したいと思っています。ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ステック TV や LIVA 等は、CPU も省電力タイプで Atom や Celeron で、メモリも 2GB や多くて 4GB、ストレージも 32GB や 64GB だったりと制限が多いです。
それに、中古はの殆ど見かけませんね。下記は、値段的には一寸高いですが、NUC の完成品の中古です。
https://item.rakuten.co.jp/pc-r-cube/158080308/ ← ¥35,800
CPU Core i3-5010U、メモリ 8GB、SSD 275GB、Windows 10 64bit です。画像出力は、miniDisplayPort x 2 ですが、変換ケーブルを使えば HDMI のテレビにも接続できます。USB3.0 と LAN があります。無線 LAN はありませんが、USB タイプの無線 LAN アダプタを使えば、簡単に無線ルータに接続できます。
http://amzn.asia/d/aIe53yn ← ¥1,099 iVANKY Mini DisplayPort HDMI 変換 ケーブル 2M Thunderbolt 2
http://amzn.asia/d/3aKyYOK ← ¥1,327 TP-Link 11ac/n/a/ 無線LAN子機 (USBアダプター型) 極小モデル 11ac/n/a 433Mbps 5GHz専用
CPU は、Core i3-5010U 2.1GHz 2コア 4スレッドのノートパソコン用です。インターネットや Office の用途には十分な性能です。CPU 内蔵のグラフィックスは、 Intel HD Graphics 5500 で、動画再生支援機能があるため、CPU の負荷は非常に低くなります。YouTube の動画再生をしながらでも、他の処理が可能です。メモリも 8GB あるのでアプリケーションを複数開いても問題ありませんし、SSD も 275GB あるので余裕があります。この SSD は容量から見て、Crucial MX300 だと思います。MLC タイプのフラッシュメモリなので、中古でも十分な寿命があるでしょう。
NUC とは、Intel が販売している超小型パソコンで、普通はベアボーン(メモリやストレージ無し)ですが、これは中古なので、完成品となっています。メモリや SSD 値段を考えると、新品を買う場合は 1.5 倍以上はかかるでしょう。
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/produc …
No.8
- 回答日時:
拡大メガネルーペとかですと、ディスカウント店で300円で売っていますよ。
■参考資料:楽天市場の拡大メガネルーペ
https://item.rakuten.co.jp/jism/4573242543131-34 …
あとは、電脳売王で、中古のタブレットでも買うとよいのかもしれません。
■参考資料:電脳売王で法人向けSSD搭載の爆速Windowsタブレットを買ってみた
https://matome.naver.jp/odai/2150679004108279001
Windowsのタブレットは、アトム系のもっさりCPUが多いのですが、法人向けとかは
爆速系CPU搭載していますし、SSDも搭載しているので、あとはHDMIで接続して、
キーボード1つ買えば良いのかなあ~ と思います。
それだと使いづらいとかで使わない時ヤフオク送りにしても、買った時とそう大差ない値段で
売れると思います。
たまにというか、電脳売王では法人リースアップを仕入れ処分している感じがあり、小さな小傷
はありますが、元々法人向けに20万円くらいで売ったものを1万5千円とかありえない値段で
売ったりしますので、買ってみて損がないようなものが売られている感じです。
回答ありがとうございます。
母はフリック入力が苦手でキーボードでの入力でないと検索ができずパソコンのように使えるものを探しています。
No.6
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
わたしは会社でももっぱらコンピュータを専門にしていました。ですから、サーバの設計もできるし設定もできます。 またメールサーバなどの設置やホームページなどの設定もできます。
そのうえで書かせていただきます。
タブレットが一番最適です。 アップルのiPadに始まり、タブレットの性能はすごいものです。 実をいうと、現在は、ネットをみるだけなら、わたしはタブレットしか使いません。 いま、このような入力するとなるとコンピュータの方が勝手がいいなので使いますが、今の世の中、コンピュータは特殊なものです(まあ、昔からそうでしたが)、ですから、一般の方にはタブレットをお勧めします。 特にお年の方は、老眼の関係から、あまり高精細度でないもののほうがよいと思います。 むかしの1078X764の解像度で十分で、それでも文字が小さく感じると思います。
ほかにお勧めが、Googleのクロームキャストか、amazonのfire tvです。 どちらも機能は似ていますが、amazonの映像を見られるなら、amazonがよいです、(クロームキャストは、故意にamazonを意識して排除しています)
このようなものは、hdml端子でテレビに直接接続でき、タブレットの動画は、クロームキャストやfire tvで見えるようになります。 操作はタブレットで行いますが、あくまで、ちいさなメモリスティックのようなものでみています。 これだと、世界中のテレビが見えたりします。 そもそも違法非合法はともかく、日本のテレビも、外国のテレビもかなり解像投稿サイトにアップされています。 画質はさまざまですが。
質問に紹介されているようなものは、わたしも類似のものをしっていますが、これは、あまり実用的ではありません・もともとパソコンに詳しい人が、手のひらにのるようなパソコンが欲しいと望んで作られたものでしかないからです。 ようするに趣味の分野に続するもので一般受けはしません。
また、仮に、ノートパソコンが欲しいなら、日本の有名メーカの、できるだけ大きいものをお勧めします。(ただ、ほとんど使いこなせないので、わたしは不要のように思いますが、wordやexcelを希望している高齢者がいるのも現実です。 ただ、これらのツールは、わたしも仕事で使っていますが、並大抵の努力で覚えられるものではないです)
タブレットの発展の仕方はすさまじく、音声入力も可能なので、キーボードも意識しなくてもよいし、わたしは、windowsコンピュータは、なにか、仕事に使うにしても専門的しすぎるし、一般の人はほとんど使えないので、苦労しているような印象がします。
回答ありがとうございます。
母はフリック入力が苦手でキーボードでの入力でないと検索ができずパソコンのように使えるものを探しています。
No.4
- 回答日時:
今、こうして投稿に使われているのはスマートフォンでしょうか?
機種によっては、パソコンとまで言わずともちょっとした周辺機器を買い足すことで、スマホの画面をテレビに映すことも出来ますよ。
おつかいのスマホの機種名を補足下さい。
質問に出ている「古いノートパソコン」からの投稿かな?
余談ですが、YouTubeなど動画サイトの表示が遅いのは、何もパソコンの処理性能とは限りませんよ?
ネット回線自体が遅いものだという場合もあり得、その場合何をつないでも元の流れてくる映像信号が遅いわけなので早くはなりません。
ありがとうございます。
母はスマホのフリック入力が苦手でキーボードでないと打ちにくいそうなので
小型PCに無線のキーボードとマウスを付けようと考えています。
また老眼でスマホの画面の文字自体が見えにくくて困っています。
No.3
- 回答日時:
ありがとうおございます。スティック方もよさそうなんですが
熱に弱いみたいで評価がなかなか厳しいみたいでファンを追加している方もいらっしゃるようですね。
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
LUV MACHINESシリーズは検索によくかかったので調べたのですがなかなか中古で安く出てきてないみたいですね…
No.1
- 回答日時:
ECS (初代)LIVAは2014年に販売された製品ですので既に販売終了若しくは中古購入になるものと考えられます。
現在同社の小型PCとなるとLIVA Zというもう少し(体積が)大きなPCとなります。
LIVA Zは2017年1月頃に発表・販売開始された製品ですので、もしかしたら近々に新製品が出るかもしれません。
この系の小型PCですとIntel、ASUS、GIGABYTE、ZOTAC、ECSなどのメーカーが出荷・販売していますが、
一番売れているのはECSではないかと考えられます。
ECSが良く売れてるんですね、中古で探してみました。
ヤフオクなどで新品はよくあるんですが
中古で安いのはなかなか出ないんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- モニター・ディスプレイ A-Stage社のテレビ(AT-24L01SR[24インチ]等)をパソコンモニタとしての使い心地 1 2022/09/26 14:42
- ノートパソコン パソコンの購入方法について。 Excelの勉強をするためにwindowsパソコンがを購入しようと考え 5 2022/10/29 13:28
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ DVI→HDMI変換ケーブルの不具合? 5 2023/01/14 12:18
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- ノートパソコン パソコンに詳しいかた教えてください!パソコンの購入について 6 2023/07/02 02:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
Google Driveに保存されている...
-
”Kindle"の使い心地はどうです...
-
Kindle FireHD 遠隔操作の方法...
-
パソコンのCPUのファンがいつも...
-
PCの必要性
-
ドタブレットで据え置きパソコ...
-
ペンタブの不具合なのでしょうか?
-
教えてグーにくる方法と感想・...
-
子黒板やタッチディスプレイに...
-
4GB RAM 64GB ROM はパソコン...
-
アナログイラストをタブレット...
-
パソコンの需要が減り、スマホ...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
アイパッドでできること教えて...
-
パソコンにログイン出来ません
-
中古でテレビにつなげる小型パ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Driveに保存されている...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
Kindle FireHD 遠隔操作の方法...
-
Huluをスマホブラウザで見る方法
-
タブレットとパソコンを同期に...
-
彼氏のLINEを自分の携帯で見る...
-
Googleマップ 複数端末で同一ア...
-
YAMAHAのスピーカーについて質...
-
タブレットの値段の違いの理由
-
タブレットはPCBの代わりになり...
-
タブレットからCD-RやDVD-Rにデ...
-
家のパソコンとタブレットの同...
-
タブレットとパソコンの差は?
-
ペンタブの不具合なのでしょうか?
-
iPadとパソコンの違いってなん...
-
Nexus 7とパソコンをつなぐ
-
タブレットで撮った写真がパソ...
-
パソコンにログイン出来ません
おすすめ情報