
パソコンの購入方法について。
Excelの勉強をするためにwindowsパソコンがを購入しようと考えています。
その上で、極力費用を抑えたパソコンが欲しいのですが、どこで購入するのが1番安く購入できますでしょうか。
条件としては
1 そのパソコンでは主にExcelを使用する。(他に使用するとしてもYouTubeなどの動画を見るくらい)
2.中古パソコンはなし
上記の条件で安い購入方法、もしくは安いパソコンを教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その程度でしか使わないのであれば
オンボードの安いデスクトップでも
十分扱えるので
予算3万~5万ぐらいで行けるかと
という訳で私もNo.1さんに同意ですね
因みに参考までに
・Windows11 値段不明
・マザーボード(オンボード) 5000円
・CPU 5000円(マザーにより変動)
・メモリ マザーにより変動 DDR3の8g×2が使えたら 5000円ぐらいで
・HDDorSSD まぁ…HDDの方が安いんで起動時間と容量を使わないって条件で1TB5000円ぐらい(今だとコレより下がると寧ろ単価が上がる…)
・電源80%400Wクラス 5000円
最低限でこのぐらい(コレより下限はもう余り新品では無いんじゃないかな?)
その他
・DVDorBlu-rayドライブ3000~7000円
コレに箱(部品の入れ物)8000円前後とディスプレイ(値段不明)
で大体3~5万ぐらい
結構部品の値段は抑えてあるけど
コレでも十分使えるよ
Excelと動画鑑賞だけならね
ゲーム含めたらゲーム次第で
CPUとメモリと電源とグラボが足りなくなってくるケドさ
No.5
- 回答日時:
エプソンダイレクトで購入しましょう。
https://shop.epson.jp/pc/
……え?高い?
いえいえ。質問者さんのようにパソコンに詳しくない人のためのサポートが充実しています。
いつでもサポートに連絡してOKなんですよ。
しかもプロフェッショナルな担当者が相談を受けてくれるので、その場で問題が解決します。
こんなところで第三者が適当な回答を返すのを待たなくても良い。
”time is money” です。
場合によってはパソコンを購入するにあたっての相談もOK。
結果的に安く利用できることになります。
・・・
そんなわけで、本当に安く入手したいのであればパソコンに対する知識を自身で身につけましょう。
家電量販店で型落ちのパソコンを特価品として売ってることもありますが、現品限りで広告を出していないなんて事はよくあります。
知識があればそういうものを購入することも出来ますが、知識が無ければ素通りしちゃいますよね。
で、中古PCはやめておきましょう。
購入した当日に壊して使い物にならなくなっても泣かない覚悟があるなら中古パソコンを購入しても良い。
(これ、揶揄ではなく本当の事です)
No.4
- 回答日時:
安いってなら、基本的に通信販売とかですけどもね。
ただ、メーカーのオンラインだと、割高なことがあるが、延長保証なりのサービスでの違いがあることがある。
DELLってオンラインのみだから、店頭で購入してもオンラインでの注文で値段的な違いはないけどもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
NECのパソコンの評価
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
Windows11のアップデートができ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
APIテストシステムについて
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
パソコン 数年前にネットで買っ...
-
インターネットはスマホで対応...
-
このOS種類で、10になるんです...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
今後のwin10について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APIテストシステムについて
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
Windows11のアップデートができ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
このOS種類で、10になるんです...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
エクセルで日誌を作る 月毎に別...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
スクリーンショットの印刷がは...
おすすめ情報