アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シャープアクオス(40型3Dで型番は分かりません)をDVI→HDMI変換ケーブルを使用してモニターとして使用していました。このたびパナソニックのビエラLX950 65Vを購入して接続したところ、BIOS画面までは映るのですが、その後、ウィンドウズのマークが出たあと、「信号がありません」と表示され、何も映らなくなります。アクオスにつなぎ直すとちゃんと表示されます。
会社にあるソニーのブラビアの65型につないでも、やはり途中で信号が途絶えて映らなくなします。何かよい対処法をお教えください。パソコン側の設定がまずいのかもしれませんが…

A 回答 (5件)

ANo.4 です。



パソコンは、ノートパソコンで DVI-D はあまり見かけないので、デスクトップでしょうか?

デスクトップの古い機種では、映像出力がデジタルで DVI-D、アナログで Mini-Dsu15pin のものは普通にありますね。そっこで、一寸出費になりますが、下記のようなグラフィックボードを追加すると、4K 3840×2160 60Hz の HDMI 出力が可能になります。これなら、Panasonic も SONY 4K で映すことができます。

スリム型デスクトップの場合でも、ロープロファイルなので PCI-Express×16 周辺に余裕があれば、取り付けは可能でしょう。消費電力も 30W と低いので、電源の容量も 200W 程度あれば十分です。

http://amazon.co.jp/dp/B0766LQV5M ← ¥13,244 GIGABYTE NVIDIA GeForce GT1030搭載グラフィックボード GDDR5 2GB 【国内正規代理店品】 GV-N1030SL-2GL

HDMI 2.0 なので、4K 3840 × 2160 60Hz まで使えます。

HDMI
https://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
    • good
    • 0

パソコンから DVI~HDMI 変換ケーブルを使って Sharp AQUOS 40 インチに接続して正常に表示していたのですね。

恐らくフル HD 1920×1080 の解像度だと思います。

DVI~HDMI 変換ケーブルの多くの対応する解像度は、フル HD 1920×1080(1920×1200) までとなります。

Panasonic Viera LX950 65V は 4K 3840×2160 なので、もしかして 4K で表示しようとしているのでしょうか? それだと、BIOS や Windows 起動画面は解像度が低いので表示されますが、Windows が立ち上がって 4K 表示になったとたんに、DVI~HDMI 変換ケーブルの扱える解像度を超えてしまいますので、表示ができないのでしょう。それは、SONY 65 インチでも同じでしょう。

正常に映したかったら HDMI 2.0 のケーブルを使って下さい。DVI では駄目しょう。DVI や HDMI、DisplayPort と言ったケーブルには、EDID と言ってパソコンとモニター間で通信を行い、モニターに最適な解像度やリフレッシュレートをけってする機能があります。これが、フル HD で表示できない理由でしょう。パソコンをセーフモードで立ち上げて、出力する解像度をフル HD 1920×1080 の設定できれば、その解像度なら表示できるかも知れません。

VESA DDC(EDID)ってなんだ?
https://ameblo.jp/holycater/entry-12467341220.html

現状、パソコン側に HDMI があっても 4K を扱えないとか、そのそも HDMI がないような場合は、解像度の設定を下げることが唯一の解決方法でしょう。一番良いのが、パソコンの映像出力が 4K に対応している HDMI を持っていて、HDMI 2.0 のケーブルで接続することです。どれでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご返答ありがとうございました。パソコン側にはHDMIがありませんので、解像度の設定を下げてやってみます。

お礼日時:2023/01/15 08:44

パソコンの下段にある「Fn」キーと上段にある「F10」キーを同時に


押します。
パソコンの画面にHDMI端子に接続する機器にどのような接続状態に
したいかの問い合わせの区分が表示されます。
この区分に書かれている内容を読んで、適切と思う区分を選択して
クリックします。
正解かどうか不明ですが、作業してみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく試してみます。

お礼日時:2023/01/15 08:49

こんにちは。



んー。パソコンのモニター設定で、解像度が不適切なものになってい
る(ビエラLX950 65Vでは表示できない解像度になっている)んじゃ
ないですかね?。

BIOSは映るということだとすればどんなモニターでも標示できるよう
な解像度で動いていて、windowsが起動したら、現在のモニター設定で
例えば高解像度とか、あるいはDVIでは解像度があるけどHDMIでは一般
的ではない解像度で映そうとしちゃっている(ビエラではそれが映せな
い、アクオスは表示できる)とか。

パソコンの設定を確認し、HDMIの一般的な解像度(1280*720とか)で試
してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解像度を変更してやってみます。

お礼日時:2023/01/15 08:51

私も似たようなことありました。


結局は、パソコン側にHDMIのインターフェースカードを追加することで対応しました。
変換ケーブルとか変換アダプターを購入しても、期待した動作をしてくれないことが、ちょくちょくありますね。
理由については、深く追求していません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりこの方法が最終手段になるのかもしれませんね。調べてみます。

お礼日時:2023/01/15 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!