
~あらすじ~
プロジェクターをデスクトップパソコンのモニターとしてしようしてみたいなと考えています。明るい部屋でも使えるようにアクティブブラックスクリーンとやらを使えばいいんですかね?
~悩み~
現在のモニターにはDVI端子を使用しています。
パソコン購入時にDVIじゃないと駄目だというようなやり取りをした記憶があるのでHDMIは使用できないのかもしれません。
しかし、調べてみたところ、プロジェクターにはDVIが対応しておらず、HDMIで接続する場合が殆どの様です。
一応接続できそうなプロジェクターも見かけましたが種類が少ないので本当にそれで良いのか心配です。
それと、DVIをHDMIに変換できるものは沢山あるようですが……ちゃんと変換できるんですかね?
~まとめ~
一番の理想は、有線接続(パソコンがBluetooth使えないので)でフルHDでモニターと同じくらいの距離感で観ることができ、DVIに対応しているものです。
youtube観る機能とか色々な機能が付いているものもあるようですが、モニターの代わり以上の機能は正直要りません。
No.3
- 回答日時:
(´・ω・`) 条件が決まってるなら、
・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・価格.com
・その他大型家電ショップ
などで対象の製品をご自身で探せると思うのですが……。
・・・
>一応接続できそうなプロジェクターも見かけましたが種類が少ないので本当にそれで良いのか心配です。
>DVIをHDMIに変換できるものは沢山あるようですが……ちゃんと変換できるんですかね?
仕様を確認して
現在使用しているパソコン、
これから購入しようとしているプロジェクター、
に適合するなら問題なく変換されます。
No.1
- 回答日時:
> HDMIは使用できないのかもしれません
「かもしれない」ではなく、パソコンの背面を確認しましょう。
最近のパソコンならHDMI端子はほとんど付いていますよ。
HDMIと刻印されているから、形状は知らなくてもわかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
アップルのモニターをMac以外で...
-
surface book3 外付けモニター2...
-
液タブの画面が映りません
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
パソコン→D端子できますか?
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
HDMIコードからピンコードへ変...
-
USB type-Cから2画面への出力方法
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
PS2とPS3をPCディスプレイでや...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
-
DVI⇒HDMI変換した際の解像度に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
古いモニターに表示されない
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
HDMI入力端子を出力用に変える...
-
PCをHDMI接続で画面がぼやける?
-
液タブの画面が映りません
-
USBでデュアルディスプレイする...
-
ノートPC。マルチモニターにう...
-
D端子 ⇒ D-SUB への変換
-
PCからDisplayportでモニタをつ...
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
DVI-DがHDMIより綺麗に...
-
VGAからUSBに変換する方法
-
液タブとデスクトップPCの接続(...
-
先日液タブを購入しました。 GA...
-
D-Sub(15ピン)とDVI-Dを接続す...
-
液晶モニターでWiiをプレイした...
-
自作パソコン初心者 HDMIのポー...
おすすめ情報