dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、電子機器に疎い大学生です。
先日、iPadを購入したんですが、友達に
「iPhoneをでかくしただけでしょ?もつ必要ある?」
と聞かれてしまいました。自分は主にNetflixを快適に見るためにと、大学のレポートなどにも使えればとキーボードまで購入しましたが、自分なりに満足はしていても友達に上手くここが良いんだと言えませんでした。
そのため、本屋やネットで簡単に調べたりしましたが、いまいちiPadの利便性を見出せません。今はiCloudフォトライブラリで写真を共有したりしていますが、無料の5ギガしか使えないので容量がギリギリです。調べるとGoogleフォトなどが見つかりましたが、これはiCloudのマイフォトストリームと変わらないように思えます。
写真以外のデータ共有についても色々と調べてiClouddriveやGoogledrive、Onedriveなど様々あることはわかりました。しかし、どれが自分にあっているのか判断がつきません。iPhoneとiPadはAppleなのでiCloudが便利に思えます。またノートパソコンはダイナブックを使っているのでWindowsのMicrosoftになります。さらに大学のパソコンもMicrosoftです。となるとOnedriveがいいようにも思えます。GoogleはノートパソコンでChromeを使うことが多く、メールもgmailが中心なのでGoogledriveでもいい気がします。
長くなってしまいましたが端的に言うと、
スマホとタブレットがAppleで、ノートパソコンがMicrosoftなのでややこしいということです。
おまけにお金はかけたくないのでパソコンの買い替えや容量を拡大するために課金することも考えていません。上に書いたものを上手く使い分けられる自信もありません。
iPhone6s、iPad Air2、Dynabookノートパソコンの3つを上手く使って最大限活用できる方法を探しています。上記したものや上記以外のもの、他にも便利な活用方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    全ての調べたものは利用中です。同じ用途のアプリはいつも複数インストールしてから自分に合ったものを利用するようにしています。
    友達に言われたのもありますが、せっかく買ったものなので「こんな使い方ができるのか!」という発見があればなと思います。

      補足日時:2016/04/09 09:02

A 回答 (5件)

私は、iPhone5sとiPadPro、会社では、Windows7PCを使っています。

他に個人的なアプリ開発の為、Androidタブレットを持っています。
ふだんは、iPhoneとiPadを両方持ち歩いていますが、朝の満員電車に中では、iPhoneを 、帰りの電車の中では、iPadを使っています。 iPhoneは混み合う中で胸ポケットから出しやすく、人と人の隙間から小さな 画面で片手で操作できるので便利だし、帰りはiPadの大きな画面がストレスな く長時間でも楽に使えます。また老眼の私には、字がでかく出来るのはとても 楽です。
画面とか本体自体の大きさの違いは、スチエーションによっては、便利だった り、不便だったり。長時間、又は、ちょっと複雑と言うか、細かい作業をする なら、単純にデカイ画面の方が疲れないし。
iPhone、iPadのもっと具体的な機能の違い・・・例えば、メール アプリを横 長画面で開くと、メール リストとメールの内容が左右同時に見るこ とが出来るとか・・・をたくさん挙げることはできますが、どれも、ひとつひ とつは細か過ぎて、それを友人に言葉や字面で伝えても、「だから何?」と言 われそうな事ばかりです。 でも私が思うに、そう言ったちょっとした機能の違いが幾つも在るから全体と して「使い心地が違う」と言う漠然とした、しかし、使ってみれば確かに違う 何かを生み出しているんじゃないか思います。 こういう、はっきりと形として存在しないものについて、日本人は非常に疎い ような気がします。 そういう意味で、個人的に「使い心地」を意識して設計されていると感じるも のがkindleのタブレットです。 残念ながら、日本のメーカーさんには、「使い心地」を意識した製品に私は、 出会ったことがありません。 感覚なので数値化し難いでしょうし、数値化できないと複数の人が集まった会 社の中で、定まった「使い心地」を目指して設計、製造するってことができな いでしょうね。でも、そこんとこをなんとかしてるのが、Appleとかkindleな んでしょうね。
話はそれましたが、確かにiPhoneとiPadを両方使ったことがない人に、違いや 良さを伝えるのは、難しいと思います。
あえて言うなら
「使いごごちが全然違うよ」とか、
「使ってみれば分かるよ」って感じになっちゃうかもですね。
それから、cloud driveの話ですが、私は、GoogleDriveを多用してます。OneDriveやiCloudDriveもそれぞれ使ってはいますが、Googleのが一番、機種やOSなどへの依存度が少なく、どのPC、タブレット、スマホでも同じ使い方ができてる気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。
やっぱり使わないと良さはわからないですよね、、、
クラウドはGoogleがやはり良いですよね、Googleフォトも仕組みを理解すればiCloudより使いやすかったです。

お礼日時:2016/04/12 13:45

大学生で、そんなに持っているんだ、うらやましい。

バイトして稼いでいるの?どんな仕事教えて。
    • good
    • 1

私のタブレットは主に動画視聴と電子書籍を読むためですね。


スマホは持ち歩く小さなパソコン。パソコンはデスクトップを使っていますので、家の中だけの使用ですが稼働時間は一番多いです。
これは何でも利用しますね。勿論、教えて!gooもパソコンからが多いです。
やはり、使いかってがいいのはパソコンですね。
    • good
    • 0

画面がでかいということがiPhoneとiPadの大きな違いだ。


多くの情報を一度に閲覧可能ということ。

データ入力や作成されたレポートの閲覧など、
ノートパソコンでは取り掛かりに時間のかかることをパッとできることがタブレットの良いところ。
動画の視聴も画面が大きいほうが見やすい。
また、どうしてもiPhoneでなければならないというシーンでない限り、iPadの大きさは非常に使い勝手が良い。
iPhoneをiPadのサブ機として使用することを考えてみよう。

・・・
自分はiPhone 6Plusを所有しているが、iPadは欲しいアイテムだ。
iPad Pro 12.9インチモデルが欲しいと思っている。
あの画面サイズの解像度はとても魅力的。
1920x1080より2732x2048のほうが、2.7倍もの情報を表示できる。
    • good
    • 0

今の状態は、友人にiPadを持つ意味がない、そう言われてしまったから、自分の使う用途関係なく、こういうことができるのだからすげーだろ?と言いたいだけではないですか?


道具は必要に応じて使えば良いだけです。
何をしたいのか分からないのに使い方だけ聞くのは無意味です。
自分が調べた物すらまともに使える自信がない、なんて言っている間は、拡張性は必要ないのですから、必要になってから考えても遅くはありません。

>しかし、どれが自分にあっているのか判断がつきません。
調べただけで使ってもいないなら、先ずは使ってみる。
使った中で自分にとって使い勝手の良いものを使う。
それだけのことですよ。
使ってみないで何が分かりますか?
使い勝手の善し悪しなど他人が判断することではありませんからね。
そのような状態でアドバイスをもらっても宝の持ち腐れになるだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!