
普段はAndroidのスマートフォンを使用してるのですが容量が足りないので、ゲームとカメラ用サブのスマホを探していて、前から気になっていたiPhoner用のアプリ Cotomo(コトモ)ができそうなスマホも探してて、値段と状態のランクと製品説明を見て
外装ランクBの「iPhoner8 MQ862J/A」の中古で
SIMフリーを楽天市場のショップインバース(ヤマダ電機)で購入予定なのですが、このスマホは本体が熱いと、スワイプ?の反応が悪くなって操作が難しくなったり、文字が打ちづらくなったり外側のカメラが破損するなど、なにか不具合が起こりますか?
あと、カメラの撮影で本体が熱くなると強制終了したり、誤って低い位置から落としても簡単には壊れたりしませんか?
・スマホの使用用途は、カメラ機能、(たまに調べ物)、iPhoner用のアプリ Cotomo(コトモ)
ゲーム(テイルズオブザレイズ(オフライン版も))、(たまにSAOVS、文豪とアルケミスト
FF7EC、FGO(Fate/Grand Order)、ポケモンスリープ) など、
また、iPhonerは初めてなのですが、商品の説明に 【訳あり】中古 スマホ 白ロム Apple au MQ862J/A
SIMロック解除済、ランクB、6ヶ月保証
赤ロム保証、キャリア:au、付属なし
ネットワーク利用制限:「〇」
バッテリー最大容量:(2024/03時点) 73%
※バッテリー劣化あり。
と書いてましたが、大丈夫でしょうか?
前使ってたAndroid Google pixel 4a のスマホで、数年前にソフトバンクで購入したのですが、購入してまだ1年経ってなくて 大事に使用していたのですが、本体が熱くなるとスワイプ?の反応が悪くなって文字が打ちづらくなり操作も難しくなって詐欺と危ない広告を触りそうになったり、
カメラでは撮影で本体が熱くなっても強制終了しなくて気に入ってたのですが、
ある日突然 外側のカメラが壊れて使えなくなり、
再起動しても直らなかったことがあったので
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
正直にお話しします。
iPhoner/iPhoner8というものは存在しません。
騙されていると考えられます。
誤 iPhoner/iPhoner8
正 iPhone /iPhone 8
であるなら、好きにしていいと思います。
iPhone 8 は iOSの次期バージョン に対応していません。
しかし、現行の iOS17 のサポートは、あと3年くらいは続くと想定されます。
まあ、「バッテリー劣化あり」ということなのでやめておくことを勧めます。
バッテリ以外は、あと3年使うつもりなら支障になる事は無いでしょう。
・・・
iPhone 11 以前は落とすと簡単に画面が割れます。
iPhone 12 からは「セラミックシールド」という、金属より硬いガラスが使われていて、
落としてもガラスは割れず本体が歪むなんて状態になるらしい。
ですので iPhone 8 は落とせば簡単に壊れると思ってください。
ただ、どのスマホも熱には弱い。当たり前の事です。
気温40℃の炎天下で使えば、十分な放熱できず端末内部の温度が上がり、動かなくなる。
例えばApple社は、WEBページ
■Apple サポート (日本) iPhone や iPad が高温または低温になりすぎた場合
https://support.apple.com/ja-jp/118431
において、
デバイス内部の温度が通常の動作温度範囲を超えると、次のような変化が見られる場合があります。
・充電 (ワイヤレス充電も含む) が遅くなる、停止する
・ディスプレイが暗くなる、またはディスプレイに何も表示されなくなる
・携帯電話無線が低電力モードになる。この間、電波が弱くなることがあります。
・カメラのフラッシュやその他のカメラ機能が一時的に無効になる
・一部のアプリや機能で、フレームレートの低下や処理時間の増加によりパフォーマンスが低下する
のように注意を促しています。
また、多くのメーカーは 0~35℃ の環境で使うよう言ってる。
(保管は -20~40℃)
そんなわけですので、内部の熱が上がって動かなくなるのはユーザーの責任になります。
No.8
- 回答日時:
iPhone8はもうソフトウェアアップデートが終了している機種なのでアプリがインストール出来たとしても更新ができないのでアプリ自体が開けなくなる可能性大です!!
やめといた方がいい!
No.7
- 回答日時:
iPhone8ですね。
発売当初は78800円でしたが、中古価格でいまだに12000円〜26480円というのは驚きます。流石は「iPhoneは資産」というだけあると思いますね。
発売日が2017年9月なので間も無く7年落ちになりますが、同時期に発売していたGalaxy S8は最高額でも11000円です。発売当初は93000円だったのにも関わらず。
なので、iPhoneは資産価値が高いので我慢せずに高めのiPhoneを買った方がいいのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
iPhone8はもうサポート切れです今後少しずつ不対応アプリ、アプリが落ちやすくなります。
最低でもiPhone13以上にしておくべきです。iPhone8のメモリ2GB=Android4GB iPhone13メモリ4gb=Android6GB~7GB iPhone14プロメモリ6GBAndroid8GB~10GBくらいですわざわざサポート終了したiPhoneを買う意味はありませんゲーム用なので少しは性能に余裕を持った方がいいですiPhone13Proだとメモリが6GBディスプレイは120hzになるので快適にゲームをプレイ出来ます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) AQUOS sense3のSIMフリー中古で 購入を検討してるのですが、このスマホは 6 2024/06/06 21:37
- Android(アンドロイド) xperia xz3、1 iiのどれかSIMフリーで中古で 購入を検討してるのですが、このスマホは… 2 2024/06/04 22:18
- Android(アンドロイド) Xperia 1 IIIに詳しい方がいましたら教えていただきたいです。 1 2024/06/06 14:51
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Galaxy s8、s9、s10のどれかSIMフリーで中古で購入を検討してるのですが、このスマホは… 1 2024/06/03 18:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを仕事用に2台持ちしようと思います そこでおすすめのプランとか、SIMカードはなにかありますか 5 2023/06/10 12:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ FEETEL Priori5 からの機種変更 2 2022/11/13 15:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ2台持ちとスマホとタブレット持ちだったらどっちがおすすめですか? スマホかタブレット同価格帯な 4 2024/05/25 23:27
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- デジタルカメラ 旅行用カメラ選びに悩んでいます。 5 2024/04/09 12:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イオンウォレットアプリについて
-
Androidスマホ用にMicroSDカー...
-
Tera Term の使い方について
-
伊予銀行のスマホアプリAgent ...
-
スマホを購入したいです。
-
スマホのワードで課題を提出す...
-
QnapのNAS分かる方
-
スマホでGoogleドライブに保存...
-
自分のスマホを修理中で代替機...
-
Excel形式のデーターをWindows1...
-
スマホのお勧め機種について
-
ドコモのスマホ
-
ARROWSってどうなの?
-
会社パソコンのメールをスマホ...
-
GALAXY NOTE SC-05ってどうです...
-
ワイモバイル 1980で端末0...
-
UQモバイルで頑丈なスマホ
-
携帯電話から「○番を入力してく...
-
彼氏が1週間もスマホ電源入っ...
-
ドコモの携帯のデータベース更新
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
QRコード
-
スマホのゲームアプリは何個入...
-
モバイルpasmoがつかえない。
-
YouTubeのアカウントが私のスマ...
-
iOS16対応のiPhoneやiPadでアプ...
-
読書を趣味にしようかと考える...
-
業務スーパーのアプリに、ログ...
-
旅行系ユウチューバーになりた...
-
あなたが思う 未だに 不便と思...
-
イオンウォレットアプリについて
-
Androidアプリ キッチンタイマ...
-
bose sound bar 900の初期設定...
-
中古のiPhoner8の購入を検討し...
-
免許1回落ちてしまいました、8...
-
夢を叶えようとしている高校一...
-
スマホにヤフオクのアプリをイ...
-
スマホでGoogleのアプリを開い...
-
iPhoneの制限方法
-
AppleのPC iPadの 違いを教えて...
-
CD-Rの写真データを満喫やネカ...
おすすめ情報