
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
交通系ICカードで新幹線構内に入場しても交通系ICカードとしては入場した扱いになっていません。
品川駅で乗り換え改札を通過した時点で入場した扱いになります。従ってエリアまたぎにはなりません。もちろん品川駅からさらに別のエリアまで在来線で移動するとエリアまたぎになりますけど。なお、名古屋駅で在来線の構内を通って乗り換え改札から新幹線構内に入場した場合も乗り換え改札を通ったところで出場した扱いになります。もし他の駅からきて名古屋駅の乗り換え改札を通ると、そこまでの料金が名古屋駅で精算されます。紙のキップのような市内・都区内といった制度はないので注意ください。
No.3
- 回答日時:
スマートEXは、別にチャージ金額からの引き落としで
乗るわけではなく、事前に購入した新幹線特急料金、
指定席を決めるための手続きのために改札を
タッチするものです。
なので、名古屋から乗って品川で在来線に乗り継いでも
エリア跨ぎとは関係ない話です。チャージ額からも1円も
引き落とされることはありません。
ちなみに東海道新幹線なら在来線との境に必ず中間改札はあるので
>改札を出ずに乗り換え
はできません。
また、通常のきっぷにある「東京都区内」行きでは
ないため、品川から別の駅(例えば新宿)に移動して
降りる際には、改札出るときにチャージ額から別途運賃
(品川→新宿なら208円)が引き落とされます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
スマートEXで紐つけたICカード乗車券(SuicaやPASMO)は、購入した内容の確認ツールでしかありません。
中のチャージには絡みませんので、「エリア跨ぎ」とは別です。
大丈夫です。
ちなみに、品川駅で在来線に乗り換える際ですが、乗り換えする改札口に自動改札機がありますので、「改札を出ずに」とはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
東京駅 上越新幹線から京葉線へ...
-
特急券と乗車券が1枚になった新...
-
急ぎです!!名古屋駅で新幹線...
-
新幹線の切符を使った在来線は...
-
フリーきっぷでの改札の通りかた
-
新幹線の車内合流について
-
新幹線切符の改札の通し方について
-
自動改札に対応している乗車券...
-
新幹線の券について質問させて...
-
新幹線に初めて乗るのですが、...
-
東京から伊勢に行きます。乗り...
-
新宿から仙台へ、事前に切符を...
-
新幹線の乗車票を使った乗り換...
-
金沢駅から大阪駅に新幹線とサ...
-
在来線から新幹線の乗り換える...
-
至急です。これから新幹線に乗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
東京駅 上越新幹線から京葉線へ...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
(新幹線)東京駅下車切符なのに...
-
急ぎです!!名古屋駅で新幹線...
-
新幹線で東京駅まで行ってそこ...
-
昨日、上野駅中央改札に出たか...
-
新幹線の切符を使った在来線は...
-
新幹線の車内合流について
-
みどりの窓口が混んれて新幹線...
-
新幹線の乗車票を使った乗り換...
-
在来線から新幹線の乗り換える...
-
無人JR在来線から名古屋駅新幹...
-
金沢駅から大阪駅に新幹線とサ...
-
JRの都区内について。舞浜駅か...
-
京都駅で悪質な声掛け
-
名古屋駅で近鉄から新幹線の乗...
おすすめ情報