dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は先週、傘寿(79才)を迎えました。
これまでは、自分なりに猛練習をして、定期的に開くカラオケサークルで、その演歌を披露してきました。
しかし、いくら自分がうまく唄えたとしても、満足感に限度があります。

それと違って、いつも手拍子で盛り上がってくれる曲としては、「チャンチキおけさ(三波春夫)」、「高校三年生(舟木一夫)」、「佐久の鯉太郎(橋幸夫)」の3例があります。
同じ盛り上がる曲のひとつとして、「麦畑(オヨネーズ)」などがありますが、歌詞がおもしろいだけで、手拍子ソングでないせいか、ちょっとナジめません。

そこでお願いです。
私の年代で、ともにみんなでハジケルことができそうな、大衆的な曲名がありましたら、お教え下さい(1曲だけでもありがたいです)。
もしも、それらを集めて紹介しているサイトがありましたら、URLをお教え下さい。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    早速ありがとうございます。
    良くぞこれだけご紹介していただき、ありがとうございます。
    私のトシに合わせて下さったせいか、ダントツに古いですね。
    欲を言えば、もう少し若い曲もあると良いですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/11 20:37
  • うれしい

    早速ありがとうございます。
    間違いなくこの曲なんかもウケますね。
    金ピカ衣装にヅラをかぶると、カラオケの廊下に出て踊りたくなりますね。
    即、厳重注意でしょうけど。
    さらにご提案をお待ちしています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/11 20:44
  • うれしい

    ありがとうございます。
    お祭りマンボは、すでにご紹介頂いていますが、うまく唄えたらサイコーですね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/11 20:48
  • うれしい

    ありがとうございます。
    サークルの平均年齢は私くらいですから、歌詞が純粋すぎて、テレ臭くて乗ってこないかもです。
    背伸びがあっても良いのですが、体力的に唄えるか、私自身が怪しいですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/11 21:04

A 回答 (5件)

それじゃ、森田公一とトップギャランで青春時代、山本コータロウとウイークエンドの岬めぐり、麻丘めぐみ、私の彼は左利き、ピンク・レディ

ーでペッパー警部、U.F.O、キャンディーズの年下の男の子、春一番、暑中お見舞申し上げます、吉田拓郎で夏休み、洛陽、ブルー・コメッツのブルーシャトー、パープルシャドウズの小さなスナック、天童よしみ、大ちゃん数え歌、ささきいさお、宇宙戦艦ヤマト、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それにしても、すごい才能をお持ちでビックリです。
全体的に相当新しくなりましたので、若返えり気分で唄うには、こちらの
第二弾の方が良い感じです。唄えるか否かは別として。
これから楽しみながら、全部の曲を確認してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/11 22:20

いや、曲古すぎでしょ!


「愛は勝つ」とかじゃ駄目なんですか?
1990年のヒットですから、当時はまだ45歳だったと思いますけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2024/06/11 22:14

お祭りマンボやな!美空ひばり!

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2024/06/11 22:14

「マツケンサンバⅡ」



この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2024/06/11 22:13

小林旭の自動車ショー歌、ドリフターズのいい湯だな、ズンドコ節、フォーク・クルセダーズのあの素晴らしい愛をもう一度、春日八郎のお富さ

ん、クレイジー・キャッツのスーダラ節、美空ひばりのお祭りマンボ、笠置シヅ子の東京ブギウギ、神楽坂はん子の芸者ワルツ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A