dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漫画やコミック本などで復刻版とか完全版とかありますよね。じゃあ1番最初にでたオリジナルの本は何ていう名称で呼びますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さん勘違いしてますが初版というのは第一刷発行のものです。1番初期の旧本も初版でないものは沢山あります。質問の内容を汲んでくださいお願いします。⁇→新装版・復刻版→完全版 という事です

      補足日時:2024/06/11 22:16

A 回答 (12件中1~10件)

はい。



意味としては従来版なんです。

完全版だけど、従来版はそれはそれで完成していますから。

本当は完全版という言い方も間違いなので。

改良再販です。

まるで二番ダシみたいはね、改良再販なんてダサいので完全版と大風呂敷を広げています。

それを基準に考えるとおかしくなるんです。

ドラゴンボールとか、漫画は完成されている訳でして。完全版とか本当は必要ないんですよね。
鳥山先生の素晴らしい挿絵が表紙の方が良いくらいですし、なんなら劣化版だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに表紙の絵は1番初めに出たコミックが1番いいですね!それにドラゴンボールなんてヤジロベエが2回出てきたりして当時話題になりましたよね。

お礼日時:2024/06/11 22:24

単行本版またはコミックス版。


ジャンプコミックスとかKCコミックスとか、登記上は小説の文庫版と同じに各社文庫シリーズとして書籍番号管理されています。
    • good
    • 0

復刻版とか完全版とかは


再販本
    • good
    • 0

単行本。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑笑

お礼日時:2024/06/13 06:55

○○コミックス、です。

「ジャンプコミックス」とか。
文庫版は「集英社コミック文庫」とか。
完全版は「ジャンプコミックスデラックス」とか。
新装版は「愛蔵版コミックス」とか。
    • good
    • 3

二刷、三刷は、初版の一刷、二刷と言います。


それはどの版・編集でも同様です。
    • good
    • 0

≻当時最初にでた第2刷3刷のコミック本を初版本っていうのは誤解があります。


そんなこと一言も言ってないけど???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあ当時最初に出たコミック本で第2刷や3刷の物はなんていえばいいですか?名称を教えてください。

お礼日時:2024/06/11 22:26

≻違いますよ。

復刻版にも完全版にもオリジナル版にも初版もあればニ刷三刷とありますんでね。
だからそれは復刻版や完全版の初刷。
それにオリジナル版っ何?それこそが初版本ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原作オリジナルとか言うじゃないですか。当時最初にでた第2刷3刷のコミック本を初版本っていうのは誤解があります。

お礼日時:2024/06/11 22:22

原本も未完成と意味が近いと思います



正本を出す前提のものです

しかし完全版は大人の事情で改良再販したものです。

その時は出すつもりがなく完成した本ですから少し違うと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違うのは分かりましたからw なんていうのかなー。ググっても中々それらしき名称が見つかんなくて。。

お礼日時:2024/06/11 22:18

初版本です。


復刻版の初版は、復刻版の初版と呼びます。
そういう但し書きが無い初版は一番初めの版を指します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮に中古で全巻初版とかで出品したら、初回本とかオリジナル本とかじゃないと誤解招きませんか?だって実際発行年月日は第一刷じゃないのもあります。

お礼日時:2024/06/11 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A