
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
冬場などでは判定は確かに難しいかもしれません。
樹皮や枝のつき方、あるいは落葉から判断するしかないですね。
もしくは夏場などに、葉っぱや花弁で識別して、それと樹皮など他の情報とリンクさせて覚えてください。
業務をスマートにこなす=技術力は、無駄な調査をせず
かつ確実に積算に必要な情報を収集する能力・手法が大事です。
積算する事例ごとに、どこまでの分類が必要なのかを見極め、
それに応じて必要かつ適切な調査を実施できれば十分だと思います。
こればっかりは、経験を積んでいくしかないです。
余談ですが、学習方法として植物園や植木市などを利用されてはいかがでしょうか。
特に有価木でしたら、植木市では見本がずらりと並んでいますよ。
お礼の返事が遅れまして申し訳ありません。becさんが言われる通り、植物園等に通い図鑑を広げ頭に叩き込むしか無いようです。どうも有難う御座いました。
No.3
- 回答日時:
>技術力(営業力)のアピールに繋がると考えています。
なるほど、心中よく解りました。
しかし、机上で分厚い樹木の辞典を覚えることは、まず無理ではないでしょうか?というのは、本に掲載されてある物と現場は異なりますし、似たような葉や色、(”○○もどき”なんていう名称もあるくらいなので、本で見たくらいでは・・・)また、名称の違いなどもあるので難しいと考えます。
効率的な学習方法は、現場で樹木の感触を確かめながら行う。つまり、調査しながら覚えるしかないと考えます。
参考にならないかも知れませんが、これで失礼致します。
お礼が遅れて申し訳ありません。確かに現場に出て覚える(工期のプレッシャーを受け覚える)しか無いようです。どうも有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
一般的には補償算出を得意とする業者に発注致しますが。
コストや条件などによって自営で調査することもあるでしょう。この場合、直接の担当者が見極められれば問題ないのでしょうが、そう簡単に判別がつくものでもないので、同僚の年配の方や、あるいは補償物件の所有者に直接伺うのもありでしょう。
調査しても中には、どうしても判別のつかない種類があります。最悪、似た樹種で算出もありと考えます。
補償は基準がありますが、全てその基準に適合するわけではないのです。樹種どころか、枝張、胸高直径、樹齢、更には移植、管理状況、枯損率など、厳密には計れない部分が大半を占めます。
要は、両者が基準に近い方法で納得するのが一番良いと考えます。
>最近はもう少しスマートに業務を行いたいと思っている状況です。
上記のような考え方で算出しようと思うと、かなり悩んでしまうのではないでしょうか。
もっと楽に考えてください。
yukai4779さん早速のご回答有難う御座います。
労働時間に見合った対価を考えた場合、立木の積算について重点を置く事は懸命とは思えません。しかし、対外的(特に元請先)には、人が敬遠することが出来れば技術力(営業力)のアピールに繋がると考えています。ですので“楽には”とは、今は考えられない状況なのです。
No.1
- 回答日時:
基本は有価木か雑木か、幹の太さの判断は胸高の幹の直径。
と、この程度はご存じでしょうが、有価木か雑木かは、地権者との交渉による部分がかなり出てきます。
杉、檜は当然ながら、伐採してしまってから地権者からクレームが出たのでは遅すぎます。
立会をして、対象木かどうかを確認するのが確実です。
一般的な樹木の判別では、やはり経験に勝るものは無しです。
専門家などと実際に山など歩きながら、教えてもらうのが確実だと思います。
判断は葉の形や幹(樹皮)の様子、あるいは花の形などで判断してます。
この回答への補足
becさん有難う御座います。
前段で書かれている部分について実務を行っているので問題は無いです。
樹木の判別については、花も葉もついていない様な冬など図鑑と格闘することが多く、最近はもう少しスマートに業務を行いたいと思っている状況です。ところで、書かれている“専門家さん”について詳しくお教え願えないでしょうか、お願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 このヤシの木のような、樹木の名前がわかる方がいらっしゃったら 教えて頂きたいです(*^^*)。 また 4 2022/05/18 10:30
- 訴訟・裁判 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 3 2023/05/07 11:59
- 事件・事故 猪瀬修一被告に有罪判決が出たら懲戒免職になるのでしょうか? 2 2023/05/07 12:00
- その他(プログラミング・Web制作) VBA 1 2023/01/19 16:19
- ガーデニング・家庭菜園 【噴霧器の選び方について】 うちの庭木の消毒用に、 この際新しく噴霧器を 購入しようと思ってますが、 3 2022/05/07 00:27
- 事件・事故 「常陸太田市の工事代金を市職員全員の給与で穴埋め事件」に激怒! 「それならあの事件はどうなんだ?」 4 2022/12/16 20:10
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験 行政行為に該当しないものについて 3 2023/01/02 19:42
- 政治 これから都市部による地方への復讐が始まりますか? 1 2022/11/23 13:33
- 憲法・法令通則 マスクのお話 マスクは今推奨という形です。 「推奨(すいしょう)」は「物事や人物の優れている部分をあ 6 2022/04/25 12:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
自営業は敗者なの?
-
病気で、身体が動けないのです...
-
自分に向いている仕事(起業を含...
-
こんな美味しい仕事、本当にあ...
-
29歳で警視?
-
良く会社を首になったり自主退...
-
地元県内に、エ◯プソンがありま...
-
働きがいは給料に比例しますか?
-
40代のフリーター 仕事とお金
-
日産はこれからどうなりますか?
-
1ヶ月休職し、給料は100%支給の...
-
工場で、一人で仕事できないと...
-
左遷とは窓際族って、かえって...
-
基本給と固定残業代って何か計...
-
自分が損をするパターンの人間...
-
この対応(答え方)は適切ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察って個人のパソコンやスマ...
-
宮内庁は3親等まで身辺調査が...
-
調査サイト「美トリ」で報酬が...
-
地質調査(ボーリング)は何箇...
-
下請取引等実態調査について
-
企業調査に回答することのメリ...
-
フェラが嫌いな女性は結構いる...
-
転職活動中です 身辺調査されま...
-
電子公告の掲載期間
-
身元調査したいです
-
前職調査ってどこまでさかのぼ...
-
該当の意味?
-
電子公告の巡回調査の頻度
-
帝国データから調査したいとい...
-
本当に住所変更でブッラク消せ...
-
事務ロスのデータ
-
教えてgooにはニート回答者って...
-
国の機関が行う入札において、...
-
株式会社フロレゾンという会社...
-
自社調べ
おすすめ情報