dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。ウチの会社の社長がこぼしてたのですが・帝国データから毎年「調査が入ってるので訪問したい」といって半ば強引に来社してきて、決算内容まできいていくらしいのですが。これってなんとか拒否できないもんですか?なんの権限があるのでしょうか?もし拒否するとどのようなことがおこるのですか?

A 回答 (6件)

帝国データは通常、無理に来ることはないのですが・・・



担当者がえらい強引な方なのか?

いずれにしても
答える義務はありません。

拒否してもなにも起こりませんよ^^

ただ・・・
御社にとって有利かというと、それはそうでもなくて

御社との取引がしたい会社が、帝国データバンクを活用して調査しようとしているので
お取引が欲しいのであれば、正確に、誠実に、掲載するべきかと思います。

ただし、決算内容が芳しくないなど
かえって悪影響がある場合は等は、
決算の数字が整ってから(業績が良くなってから)、載せる方もおられます。

まずは帝国データバンクが何をしている会社なのかを少し理解して頂き、
調査する方もされる方も、良い活用が出来ると良いと思います。


少し厳しめにお答えしますと、
社長がもう少しちゃんとお断りすれば、彼らは来る事もありませんし、

ましてや
会社の決算書を訳もわからずに提出するなど、今後はおやめになった方が良いと思います。

やはり厳しめに書くしかありませんが・・・
いくら担当が強引だったとしても、
御社の社長側に問題がありそうな気がします。


ちなみに帝国データバンクは、
取引先の信用調査の方でも、
当社顧問先の掲載(信用度アップ)についても
双方活用させて頂いております。

余談ですが・・・

帝国データの信頼調査は、
現在伸びている企業やこれからのビジネススタイル(資産が無くても成長する事業)についての審査判定が少なくて
今時の信頼調査としては、少し古い信頼調査で、資産と過去の業績がメインです。
    • good
    • 4

あなたの会社と取引しているどこかの会社が帝国データに調査を依頼しているのでしょうかね。


民間といえど大手の調査会社ですよね。外部機関(中立の立場)ですし、銀行も融資の際に活用するほど信用度の高い会社です。
もちろん断ることは出来ますが、そうなれば側面調査(周辺の人や様子を外から見て判断)となりますので、依頼者への報告書に良いことはまず書かれないと思います。

確かに情報を聞かれるほうはまるで悪いことをしているようで気分が良くないですよね。
でも、調査拒否してそれを報告書に書かれた場合、「何かやましいことしているんじゃないか」と報告書を見た相手(取引先)に疑われることにもなりかねません。
また、帝国データに情報が載る、ということは取引する上で重要な意味を持ちます。
第三者機関である調査会社からの調査にも応じている、経営状態を公表できる、ということの証明ですから。

腹が立つでしょうが、拒否した場合と受け入れた場合のメリットとデメリットを比べた上で今後の対応を判断されるのが賢明だと思います。
私の個人的な見解ですが、年に一度なのであればおそらくあちらもデータベースのために“一応”という感じだと思うので素直に応じておくほうが無難かと。
ただ、社長さんは経営者ですから、上記のことは十分承知の上で「面倒だけど断ったら心証悪いしなぁ」という感じで愚痴っているだけじゃないでしょうか。
    • good
    • 4

訂正します。


今の取引相手もどんな事業の状態かは調べますね。
データがあってそれがしっかりしたものなら
信用にも繋がるでしょう。
    • good
    • 7

拒否するのは自由です。


でも、貴社に知られては困ることがたくさんあるのならばともかく、通常に多くの取引者と取引をするのならば、正直に応対した方が賢明です。

信用調査機関は、自主的にデータを集める部分と、調査依頼に応じて個別調査する部分とがあります。
もし貴社が断られても、何処かから調査依頼があればあらゆる手段で信用調査をします。その場合貴社が自発的に答えない部分は、勝手な憶測でも調べます。もちろんできる限りの証拠は集めるとは思いますが、それが貴社の満足するもの野かどうかの保証はありません。
それよりも毎年定期的に調査に応じていれば其のデータだけで調査に答えることも多いのです。そうなればそれはあなたが言ったデータから基本的に乖離することはありません。

世の中で商売するということは、お互いに信用を与えながらの取引ですから、必要以上に信用データを隠蔽するのは賢明とは思いません。
私はある中小企業で経理をしていたとき、毎年この訪問がありました。そのときは決算書のコピーまで出しまし、適当に自社PRもしていました。その代わり向こうからも普通では教えてもらえないようなデータも時々頂いていました。これはギブアンドテイクですよ。
    • good
    • 2

帝国データバンクから調査の依頼があるということは


それなりの会社になってきたということなので
別に拒否してもかまいませんが
データが開示されている方が信用を得やすいというか
ちゃんとした事業をしているということを示す為には不可欠でしょう。
何処の馬の骨ともわからない会社では
新しい顧客を開拓するのも大変です。
帝国データや商工リサーチは
新規営業して、
もし貴方の会社と商売を始めようと思った相手が
貴方の会社の信用を調べる資料なので
これからも今までの取引相手としか商売をしないとすれば
別にどうでもいいことでしょう。
    • good
    • 2

税務署が調査するときのような権限があるものではありません。



あくまで調査にご協力くださいという立場です。

拒否することもできます。

ただ、拒否すると財務のデータを公表しない会社、ということで、取引先が不審に思い、会社の営業にマイナスになるのではないですか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!