dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マーケティング初心者です。
質問紙調査について勉強している最中です。

質問紙調査における「ダブルバレル」とは一体どういう意味なのでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

英語だとdouble-barreled。

手元のジーニアス英和辞典にも「二重の目的をもった、どちらにもとれる、あいまいな」という訳が出ています。ダブルバーレルで検索すれば、いくつか説明が出てくるので参照してください(拳銃ならバレルと表記することが多いような気もしますけどね)。

調査項目においてダブルバーレルと呼ぶのは、1つの質問項目に2つ(以上)の論点を含むものです。
・あなたは自動車やバイクを運転しますか。
のような例なら、意図次第では問題になりませんが、
・裁判員制度は司法改革のために有効であり、あなたご自身も積極的に参加したいとお考えですか。
のような例では、有効性を聞かれているのか、参加意欲を聞かれているのか、回答が不能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございました!具体的な説明で、より理解が
進みました。
ダブルバレルと検索をかけてみて、拳銃に関する情報しか
見当たらず、おかしいなあ・・・と思っていたのですが、
納得しました。感謝します。

お礼日時:2009/07/19 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!