
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
日本語で書くと、
0.必要な変数の定義および初期化
1.-1~1の範囲の乱数を1つ発生させて点P1のX座標とする。
2.-1~1の範囲の乱数を1つ発生させて点P1のY座標とする。
(上記2つは順不同)
3.点P1と原点(0,0)との距離を計算する。
4.(3)の値が1(=内接円の半径)以下(=円内)であればカウント定数を1つ加える。
5.(1)から(5)を必要数(N)回繰り返す。
6.(円内の点数/N)×4と円周率の値を比較して誤差を計算する。
※(6)を(5)に組み込んでNの増加に伴う誤差の変化を見ても面白いかも?
VBAではありませんが、アルゴリズムは同じなので参考にしてください。
RUSTで円周率をモンテカルロ法で求めた
https://qiita.com/tnagai-github/items/bed481ed8a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 大学一年でVBAのプログラミングを勉強しているものです。来週の情報の授業で以下の問題のプログラムを勉 4 2023/01/19 16:15
- Visual Basic(VBA) VBAプログラム初心者です。 以下の問題のプログラムを表記してみたのですが、実行するためには、どこを 4 2023/01/19 20:04
- Ruby VBA 2 2023/01/14 14:14
- 数学 高校数学1について質問です。 次の問題の時の解き方と答えを教えてください。 『1辺が10cmの正方形 7 2022/09/12 19:03
- Visual Basic(VBA) VBAプログラミング 2 2022/11/27 12:13
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- その他(学校・勉強) 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取 2 2022/04/01 10:32
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 工学 照度の問題 答えが、14.14Ixになります。なぜでしょうか? 選択肢には答えがありません。 問題は 2 2023/04/09 08:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界一美しいソースコード
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
VBA
-
フリーコンパイラgccって?
-
コードプロテクトについて
-
プロダクションコードとは?
-
VBAプログラミング
-
Pascalが全く分かりません!
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
arduino mpu6050 計測できない
-
Excelオートメーションについて
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
C言語primeについて
-
DataGridViewで指定列の背景色...
-
C言語で前面表示や、特定のファ...
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
CGIの記述について教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定したフォルダーを最前面表...
-
vba listviewにおけるtextのAli...
-
プロダクションコードとは?
-
2値化した画像の黒い部分のピク...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
Arduino nano(アルドゥイーノ ...
-
初級者の質問――time_tについて
-
COBOLのS9タイプからXタイプへ...
-
無限ループ中にある任意のキー...
-
Excel VBA じゃんけん
-
マウスカーソルの表示・非表示
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
VB6 画面サイズ変更について
-
VBコンソールアプリ(.NET Frame...
-
プログラミングの問題と解答例...
-
こんにちは。
-
openGLで物体を半透明にして表...
-
C言語→MATLABへの変換で、困っ...
-
XPathの関数「text()="value"」...
-
C++ Builder6 をふたたび動か...
おすすめ情報