
No.6
- 回答日時:
7はOSのアップデート対象から外れています。
最終更新でiOS15。
今の最新はiOS17で、秋にはiOS18が出るそう。
アプリも新しくなるに連れて動作対象のバージョンを上げてきます。
iOS15では動きません、というアプリも出てくるでしょう。
お馴染み「LINE」は、iPhone7であれば現在最新バージョンのLINEが使えます。
いろいろ回答ついてますが・・・
iPhone7、まだ使えますから。
私、使ってます。普通にSIM入れて使ってます。
バッテリー交換してまだ現役です。
OSバージョンアップ対象外となったから使えなくなるというわけではありません。
いま1台お持ちということですし、2台目サブとして8000円なら良いのでは。
ありがとうございます。今、使っているのは、仕事,プライベート兼用なので失くしたら大変です。
完全、プライベート用なので
通話、ライン、カメラ機能が出来たら
良いです。ゲームはしません。
No.5
- 回答日時:
別にいいんじゃないですか?
頭の悪い人間ばかりが回答していますが、私は未だに7と8plusを使っています
サポート終了ばかりが取りざたされているんですけど、本当に頭の悪い話です
サポート終了と言うのは、飽くまで最新のiOSにアップデートできない、ってチンケなことだけであって、
突然にWi-Fiが使えなくなったり通話できなくなったり、故障した時に修理できなくなるわけではありません
別に、ハイスペックが要求されるゲームをしたいとかじゃない限りは7で十分じゃないですか?
ApplePayも使えますし全然現役だと思います
無駄に高い金を浪費して最新のiPhoneを買う方がキチガイですよ
ありがとうございます。今、使っているのは、仕事,プライベート兼用なので失くしたら大変です。
完全、プライベート用なので
通話、ライン、カメラ機能が出来たら
良いです。ゲームはしません。
No.4
- 回答日時:
>使えないのに、何故そんなに高いんですかねぇ
Wi-Fiが使える環境なら、アプリをダウンロードする事ができます。
OSのアップデートは出来ないので、アプリの不具合が起こる事はありますが、ゲームぐらいは出来る事が多いので、ゲーム機としての需要があります。
あとは、Wi-Fi繋いでYouTubeで音楽垂れ流し専用機にするという使い方もありますね。
ありがとうございます。今、使っているのは、仕事,プライベート兼用なので失くしたら大変です。
完全、プライベート用なので
通話、ライン、カメラ機能が出来たら
良いです。ゲームはしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iPhoneも
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
iPhone
-
スマホの観覧したいページを引...
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
iphoneのホーム画面の背景が黒...
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
iPhoneのキャリアプランについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone「 iCloud 写真 アップデ...
-
iPhoneのスクリーンタイムの履...
-
ソフトウェアのアップデートは1...
-
解約したあとのスマホなのです...
-
iPhoneのソフトウェアアップデ...
-
インテルのグラフィックプコン...
-
アップデート、どうやったら終...
-
近くのショップはまだiPhone X...
-
iPhone7をネットで買おうと思...
-
PX-105のドライバーについて
-
Xperiaのアップデートについて
-
iPhone5sはこれ以上使い続ける...
-
OCN モバイル ONE 500M を利用...
-
iphoneのiosのバージョンはどう...
-
何もしてないのにExcelが消えた...
-
iPadのアップデート中にフリー...
-
アンドロイドがアップデート後...
-
Iphoneの待ち受け画像がなぜか...
-
中古でSONYXperia SO-04Hを買っ...
-
iPadのデータ通信量を節約した...
おすすめ情報