dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません!!!なんでか通話料が前の月は12円とかなのに急に上がってます!!!なんでですか!?!?

「すみません!!!なんでか通話料が前の月は」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

No.3の 天竜川の竜です。




まさか、もしかして、電話番号0570から始まる「ナビダイアル」への通話料ではないでしょうね?

契約の電話会社・通信会社との、料金プラン名の「全通話料無料や、無料通話条件が時間・件数」での通話や、通話料の請求方法がいろいろです。
電話番号0570から始まる「ナビダイアル」へは、契約の電話会社・通信会社全然かからない契約(料金プラン)とか、かかるが通話料は同じ請求書で請求とか、別の請求とかのことが有る。


電話番号0570から始まる「ナビダイアル」は今年2024年1月から通話料金が、全国一律料金に変更となった。
基本的に全てのIP電話からかけられるようになったが、しかし、前述の様に、契約の電話会社・通信会社によっても、または、料金プランにもよっても、かかったり、かけられたり、かからなかったりする。
国内の固定電話からは、3分8.5円(税込9.35円)。
国内の携帯電話からは、20秒10円(税込11円)。
国内の公衆電話からは、40秒10円(税込11円)。

https://telwarp.co.jp/0570service/#:~:text=2024% …
    • good
    • 0

まさかですが、NTTドコモ以外の携帯電話会社を契約しており6月分の通話料ではないよね?


もちろんですが、5月分の通話料金ですよね?

それなら、単純にあなたが通話をしたから。
なぜ、それだけの通話をしたかなら、通話明細を請求してください。
携帯電話会社に言えば通話明細を発行してもらえる
    • good
    • 0

11207円も余計に使った覚えが無ければ、通話時刻などの明細を貰った方が良いのでは?

    • good
    • 0

切り忘れたか?

    • good
    • 0

通話したからですね

    • good
    • 2

契約の電話会社・通信会社の名前と、料金プラン名が分らないので、詳細な回答が出来ません。



また、契約の電話会社・通信会社の会員サイトにログイン(入ると)すると、「請求料金の明細」と、「通話先の明細」の二種類が分かりますから、ご自分でログインして調べましょう。

なお、電話会社・通信会社によっては、「請求料金の明細」と「通話先の明細」のログイン用ID/PWが別々の事があります。
しかも、「通話先の明細」は、お店へ行って契約者の本人確認をしないと、ログイン用ID/PWが取得できないことがあります。
↑ NTT東日本・西日本の「光電話/ひかり電話」や、ドコモ光の「光電話/ひかり電話」などの、NTT系の電話会社・通信会社が本人確認することが多い。
    • good
    • 0

留守中に誰か上がり込んで電話した とか、でなければ11,000円分電話できないでしょう



NTTに有料でいつ、どこに、何分電話したって資料を作って貰ったら?
    • good
    • 0

通話したからです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A