dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマゾンで1000円ちょっとで購入したものを、本日100円ショップで発見してしまいました。もう一度アマゾンで価格を確認すると、現在は約500円で売られていました。
明らかにぼったくりだと感じるので、アマゾンから注意なり差額を返金してほしいですが、このようなケースは対応してもらえるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れました。香水のお話大変興味深かったです。日本では今後香水は買わないようにします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/15 20:19
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

未開封なら客都合での返品は可能です。


よって、返品してください。差額分だけの返金ってないよ
客都合だから、送料は、あなたが負担となる。

そもそも、ポチって、翌日には、タイムセールになり割引きされていた。
だから、返金しろ!それを言っているのと全く同じ。
Amazon.co.jpって価格はすぐに変わることがある
あとは、Amazon.co.jpってすべてAmazon.co.jpが販売しているのではなく、出品店が商品を出品して販売していることがある。
だから、価格も自由につけられるからね・・・

まぁ、100円ショップで売られている商品が、マーケットプレイスの出品店が出品していることもあるし、一部は、若干高い価格でAmazon.co.jpが販売していることもある
店が違うと価格が違うってことです。

すべて定価販売が義務づけられている商品とは違うので、オープン価格とかで価格も自由につけられる。
だから、一部の店舗ってプレミアム価格でぼったくりにしていることもあるよ。
100円が1000円ってかわいいものではないからね・・・
    • good
    • 0

そもそもですが、最安値を見つけて、最安値で買うというのはとてもむつかしいことだと思いますよ。

大学の研究か何かで、安い商品を見つけるための時間は長ければ長いほど安い商品が買えるそうです。ただ、やりすぎると時給で赤字になるとも。主婦とかたまに店を回りすぎてそうなっている人が居ますよね。あの時間があれば働けばいいのにみたいなやつです。

安値を見つけるというのはとても価値のある情報なのです。ちなみに、ざっくりとしたところに価格.comという会社があります。ご存知かもしれませんがここは4000億円の価値のある会社に成り上がっています。この会社そのものを購入するには最低でもそれだけ必要です。何が言いたいかというと、安値を見つけ提供できるというのはそれだけ価値のある情報だということです。
仮に誰か価格.comの上位互換みたいなサイトを作り、例えば、Amazonの全商品について他社を含め最安値をおすすめするようなサイトがあれば東京証券取引所に売り出せば、4000億円以上で売れる可能性が高い会社を作ったことになるかと思います。安値というのは本来とても貴重な情報です。

あと、アマゾンの利用者からすれば、誰かが同じ様に100円ショップで見つけたと言って出品してくれれば、競争が始まり、より適切な価格で、近所にない商品が手に入る様になりますので、できればみんなで競争をして欲しいと思ったりします。もしあなたも儲かると思ったなら是非少し安い価格で出品してほしいです。こういった人が増えれば遠方にあるショップの商品も適正価格で変えるので本当に助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学の研究と価格.comのお話大変興味深かったです。安値というものが貴重な情報であり、企業であれば4000億の価値があるということなど数字として教えて頂きとてもわかりやすかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 11:42

別件ですが、昔日本では、同じ車でも自動車は標準価格が地方で異なってました。


要は北海道では輸送料金がかかるから、同じカローラでも、名古屋より高価だったんです。

これをぶち壊したのが、SUZUKIのアルト、全国統一価格47万円で、
日本では同じ定価と言う謳い文句では全国(国内w)統一価格としました。
(鈴木修ちゃんです!=この人は素晴らしい人です)
アルト47万円で日本の自動車の低価格帯を席巻しました。
ラッタッタ(HONDA)の次の奥様の足。

日本郵便も、その組織以前の昔むかしは、距離により手紙・はがきは料金が全部違ってました。
日本の郵便により全国(国内)は全て一定料金になりました。

定価と言うのは、難しいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。車のお話と郵便のお話存じませんでした。特に車は企業努力でしょうし、すごい方だなと思いました。そして定価がいかに難しいことかということもわかりました。多くを学ばせて頂きありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 11:37

対応してもらえません。


勉強になったでしょ。
アマゾンのやり方。
そのとおり、ぼったくりの会社ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、、残念な会社です。

お礼日時:2024/06/15 20:15

そのくらいは別にボッタではないと思います。

欲しいと思って買ったのでしょうし。100円ショップに限らず仕入れ値が驚くほど安い商品は色々ありますよ。服とか実質ただみたいな価格だと服屋に務める友達が言っていました。
また、100円ショップで仕入れて売ることは合法ですし、欲しい人がいるならむしろ良いことでは?というか、近所に100円ショップがなく個人的には高くても欲しいと思うこともあります。手間と送料を考えるとむしろ適切では?

一番いいのは近所に100円ショップができることですが、最近スーパーが1軒撤退しましたし無理です。送料を含めて若干高くてもいいのでネットで買うことができるのは、個人的にはとてもありがたいです。

余談ですがフリマではダイソーというロゴ丸出しで普通に500円とかで売れていたりします。みんな知っていて利便性を買っているのだと思いますよ。

かといって家賃の高く狭い部屋の都市部に住むのはそれはそれで非合理的ですしね。

あと、返金ですがアマゾンの場合、未開封なら、30日間は基本的に返品可能だったと思います。出品者に連絡を取ってみられては?

もっと言えば、中国のAliexpressと同じものがアマゾンにあったりします。あちらは左から右へなのに価格が倍くらい違うのでどうかなぁーとは思いますが、英語が苦手な人だと結局自分で直接仕入れられないから仕方がないのかもしれないですが最近すごく増えていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにaliexpressのものを、インフルエンサーが高値で売っていたりしますね。難しいですね。

お礼日時:2024/06/15 20:15

自由経済ですから無理です。


騙してるのではない。

ギリシャ・アテネに行った時、「ある栓抜き」が100円(1$)でした。
買って、後日 日本のデパートで1300円でした。

エジプト・カイロの市場の香水屋で「香水壜」が1$でした、
後日、デパートで同じモノ(ホントに同じ)が2500円。

ココは好みの香水を毎回ブレンドしてくれる、シャネル19番タイプとか、
ディオールのXXXとかネ、香りのコピーです、それも只みたいに安いww。
フランスの香水ブランドに原料を輸出してると言ってた。

これが自由経済です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

輸入には関税がかかることを考えるとしょうがないと思っていましたが、よくよく考えると、全て仰るように自由経済ですね。

お礼日時:2024/06/15 20:17

対応されないですね。



世間には100円ショップがない地域に住んでる人もおり、そういう人がその値段でも買って良いと思う場合のために出品されてるものなので。

そもそも100均ショップの近くに住んでいながら、まずそこからチェックしなかったらあなたの落ち度でもあるわけでしょ?

プレミア価格などで売ってはいけないというルールはないので通報するだけ無駄ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさかとても100円でうられてるとは思えないものでしたが。全部確認するなんてすごいですね。

お礼日時:2024/06/15 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A