dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老猫を少し大きな病院に連れていこうと思っているのですが、少し距離がある為タクシーで行こうと思っています。
ですがタクシーを全然利用した事がないのですが、行く際はアプリなどで呼ぶと良いと思うのですが、帰りはどうすれば良いでしょうか?帰りも呼べば良いとは思うのですが、暑い中老猫を待たせるのは危ういですし、かといって待ち時間などが長い場所で長時間タクシーを待たせたら料金などがすごそうで怖いです。終わってから呼ぶにも呼んでる間暑い中待たせてしまう事になりますよね?何が1番負担が無く、料金的にも優しくなるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 失礼ながら事情も何も知らない人に犠牲なんて言葉は言われたくありません。アドバイスありがとうございました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/17 08:42

A 回答 (7件)

人間向けの医院と同じです、具合の悪い患者に炎天下でタクシーを待たせるようなことはしません。

待合室で待たせてくれます。
受付にお願いすればタクシーを呼んでくれることも、特に珍しいことではありません。

今はスマホで検索できますから、そうでもありませんが、以前は医院や薬局には受付付近にタクシー会社の電話番号が貼ってあるのが普通でした。そのタクシーなら確実(田舎だと出払っていることも)。
    • good
    • 0

待合室にいればいいです。


待合室は受診を待つ、迎えを待つ、両方のためにあります。
    • good
    • 0

平日の日中ならそんなにタクシー混んでないと思うので


治療終わってお会計の前にでも電話でタクシーを呼べば
待ち時間が無くて済むんじゃないでしょうか?

タクシー待ち時間くらい院内で待たせてもらうのは可能でしょうし
    • good
    • 0

病院の待合室で、タクシーの到着を待てばいい。


タクシーが到着したら運転手さんが来てくれますよ。
    • good
    • 2

タクシー会社に電話して、事前に往復分の予約をしたらいいと思います。


料金関しては、優しくはないけど、早く行く、帰るはこの方法しかないかと。
それとも、ペットを犠牲にして料金安くしますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

大きな病院だったら常にタクシーが何台か客待ちしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。最悪タクシー待ちの間は病院の中で待たせて貰おうかなと思っています。

お礼日時:2024/06/17 08:42

お気持ちお察しいたします。

m(__)m

最初にタクシー会社は愛玩動物(ペット)乗車可能な会社でしょうか?
https://p-chan.jp/taxi/column/dog-taxi
図は上記より抜粋。

実際、病院での所要時間が不明ですが、自分なら下記の様に考えます。
1,往路:必ず予約する。ドライバーも指名する。
2,帰路:上記と同じで予約しドライバーを指名する。
3,上記で借り上げ車両よりは安くなると思います。

「暑い中老猫を待たせるのは危うい」とありますが、クーラーの聞いている病院内で待っても良いと思います。
「タクシー予約しているので待たせてください」と言えば一般的に問題ないと思います。

最後に「少し距離」とありますが、これは基本的に人それぞれでバラバラです。具体的に〇km程と記載があれば概算でタクシー会社も料金を計算できます。1kmでも徒歩なら少し距離があると考える人も居ますし、隣町の20kmでも車なら少し距離にも感じます。

良い方向に向かう事を祈りますm(_ _)m
「ペットを病院まで連れていく際のタクシー」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A