電子書籍の厳選無料作品が豊富!

21世紀に入った頃から、アニメの作品数が飛躍的に増えた感じがします。
ライトノベルの人気ジャンルの作品や、人気のあるマンガを利用して1期12話でアニメ化して、視聴率が稼げれば2期、3期と続編を作ってますね。

 一見、名作に見えてもアニメ化して視聴率が稼げなかったら……という制作側の危険回避のためには1期12話で数多くの原作のアニメを制作するのは便利ですね。 
 でも、とりあえず流行に乗っかったジャンルの作品を手当たり次第にアニメ化して粗製濫造になったりすることは無いのかな

 ディズニーがポリコレで大コケしてますけど、今は海外でも人気絶大の日本のアニメが、今の手当たり次第の短期のアニメ化で、ファン離れを起こしたりする心配は無いのでしょうか

A 回答 (5件)

>>とりあえず流行に乗っかったジャンルの作品を手当たり次第にアニメ化して粗製濫造になったりすることは無いのかな



その傾向は出ていると思います。
だから、制作側が沢山作れば、見る側も早送りで見ていたりして・・・。

アニメって趣味の世界です。
かつて、大ブームだったオーディオやアマチュア無線、そしてパソコンも趣味の世界ですね。
ちょっとオーディオは今、ブームになっていますが、ちょっと前は、アマ無線と同じく衰退していました。
パソコンも、「どれ買っても、そこそこ使える」って時代になった頃から、ブームは衰退しましたね。

一時期は、パソコンやゲーム、アニメなどで凄く盛り上がった、オタクの街、秋葉原も、「え?!あの有名店が閉店したの(していたの?)」って感じで、オタク感が消えていますね。
秋葉原も、再開発によって、渋谷みたいに、「どこにでもある高層ビルの並んだ、魅力ない街になるのかあ・・」なんて思ったりしています。

まあ、歌謡曲も全盛期は、70、80年代でした。振り返って、アニメもそんな感じになるのなのかな、と思ったりするこのごろ。
    • good
    • 1

その心配は無いですね、多分。

個人的な意見ですけど、本当にファン離れを起こす理由は原作の同質化ではないでしょうか。確かに、流行に乗っかったジャンルの作品を手当たり次第にアニメ化しいる現象は、ここ数年が氾濫してますが、でも原作たちの質量が落ちているのは根本的な原因だと思います。

特に、逆襲や転生や悪役とかのテーマは、中国では、もう十年以上前の流行りです。欧米なら、最近はまだ流行ってる様子ですが。上品の作品が十年前に比べると、明らかに減っています。今じゃ、物語より、話題になれるのが重要みたいな感じです。例えば、呪術廻戦とか(

でも最近読んだ漫画サイト、そのランキングに載っている作品は、いちようまだ見ものはありますね。しかも無料な作品も多い。
https://www.mangajikan.com
    • good
    • 1

今のTVアニメはPVと化した



その作品の関連商品や
制作会社の別作品
そして放映局の番宣に過ぎない

それ以前に
「ベテラン声優」の職安化が実情だろう
何しろ新人が主演や
レギュラーになり得ない

オーディションとは言え
制作が欲する人寄せや
撒き餌になっていることは
幾つものインタビューが裏付けている
    • good
    • 1

確かに質の悪いものも多く出てくると思いますが、分母が大きくなれば隠れた名作が世に出てくる確率も上がります。



ゲームと言えばファミリーコンピューターだった時代、あの頃もとりあえずソフトを販売したもん勝ちと言わんばかりに大量に発売され、クソゲーも大量に発生しました。

ただ、その後「名作はクソゲーの山から生まれる」という名言も生まれました。

結局、まずは数を出せる環境を揃えることが肝心で、確かに雑な作品もたくさん出てくるでしょうけど、いい加減な仕事をしてる制作会社ばかりではありませんから、必ず良質な名作も多く出るはずです。

本当に人気が出れば、テレビ放映時は雑でも、円盤にするに当たって修正かけることもありますし、それを観た人なら日本アニメから離れるということはないんじゃないかと。

違法にアップロードされた動画ファイルを観た人たちがどうかは知りませんがw
    • good
    • 1

視聴率関係ないんですよ。

儲かるかどうかです。円盤の売り上げとか。アニメは出資者が集まって製作委員会ができないと作れません。必要資金が多くなりすぎると出資者が足りませんので、多くは1クールが関の山なのです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A