dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもは好きだよとか俺のこと好き?と彼氏が言ってるのですが、時々好きだよ俺はと言ってくるんです。
俺はっていうのが引っかかるのですがどういう心理なのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

当方女ですが、彼氏に「私は好きだよ」と言ったことがあります。



その時の彼は私の方から告白したので、本当は好きではないけど振るのが申し訳ないとかの気持ちでOKされてしまったのではないかと思っていました。

つまりあなたが自分のことを好きなのか、不安で自信がないのだと思いますよ。

私は結局その後すれ違って別れてしまったので、お相手の気持ちとすれ違わないように向き合って、あなたの方からも愛を伝えてあげてください。
    • good
    • 0

文章の最後の方に「○は(俺は、私は、誰それさんは、など)」という言葉が来るのは、私個人の感覚で言うと強調したい気持ちがあるからでしょう。



あなたのことを好きかどうか他の人については知らないけど、(簡単に言うと他の人があなたを好かなのかはわからない)

とにかく、俺は○(あなた)を好きだぜ、と「俺」が好きって言ってるんだよというアピールでしょう。普通は,「俺は」は主語として使われ文章の先に来ます。

でも、それだと一般的な「俺は○(あなたのこと)が好きです」という言い方になり、「他の誰でもない俺」が好きなんだよのアピールになっていないような感じがします。主語に特別感を乗せるためには最後に「俺は」と来る方が印象としては効果がありますね。
    • good
    • 0

お前はどうなの という意味です


本当に俺を好きなの?
口だけじゃないの?
    • good
    • 0

あなたの好きを感じられないって事かな?知らんけど。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!