
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>審査通らないって本当ですか?
割賦契約を行うなら、支払いの信用審査を行いますから、審査が通らない人がいます。
まぁ、基本的によほどのことがなければそのまま通るけどもね。
クレジットカードとかローンでの延滞がなければ通るよ。
ソフトバンクなら、ソフトバンクでの支払いの遅延がなければ大丈夫でしょう。
割賦契約の審査とは別と新規にも審査が行われる。
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイル、MVNO各社で未払いがないのか
基本的にこれだけの審査ですから、通りますね・・・
ただし、ソフトバンクで新規契約してすぐに解約とかを繰り返しているなら、携帯電話を維持する目的ではないとして、審査が通らない場合もある。
No.5
- 回答日時:
「審査に通らないかもしれない」その通りです
つまり
「審査に通るかもしれないし」「通らないかもしれない」
どちらかは分かりません
貴方が「お安くできるじゃん」と思っているように
こういった新規契約を利用して端末を安く購入し
転売目的で売りさばく人が居ます
つまり「転売目的ではないか」と思われたら
審査で落とされます
逆に言えば「転売目的では無さそうだな」と思われたら
審査は通るって事です
なので、審査が通るかどうかは
お店の匙加減次第なので「分かりません」という回答は正しいです
まぁ、今までこういった行為をした前歴が無く
初めてやります、とかなら多分通ると思いますけど
確実な事は言えないですね
あ、ちなみに
新規契約でスマホ端末を購入する場合
「短期解約」のブラックリストに載らないように注意して下さい
「スマホは安く買えたし、回線は直ぐに解約しちゃおう」ってやると
上記の通り転売目的とみなされて、即ブラックリスト入りです
もう2度と同じ手は使えなくなりますし
場合によってはSoftbank系列の会社と、二度と契約できなくなります
新規回線でスマホを購入した場合
大体6ヵ月~1年ぐらいは、回線の解約はせずに契約を続けて下さい
でないとブラックリストに載ります
なので、購入の際に契約した新規回線を短くとも6ヵ月
半年間契約を続けた場合の「基本使用料金」も計算した上で
スマホを買いましょう
No.4
- 回答日時:
ワイモバイルから他社にMNPで安くなるので、
それで良いのではないでしょうか
ワイモバイル(ソフトバンク)はスマホのサポート打ち切りがドコモ、auと比べて早いので、不具合がアップデートで修正されずと言うことがあるのですよね
良い機会かなと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
GMOとくとくbbについて
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
ドスパラでpcを分割で買おうと...
-
住宅ローンの本審査申し込みを...
-
住宅ローン A信金で3500万まで...
-
2箇所で働いている場合の住宅ロ...
-
今月、国の教育ローンの事を知...
-
ブラックについて
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
直に伺いたいのですが、平成25...
-
建築確認申請書が3面までしかない
-
住宅ローンの完済証明書について
-
住宅ローン 事前審査から本審査...
-
CIC異動情報について
-
住宅ローンについて
-
「住宅ローン完済通知書」が発...
-
この度、中古住宅を購入にあた...
-
特定調定をして2年経過します。...
-
三年前に、任意整理しました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GMOとくとくbbについて
-
ビレッジハウスは審査が緩いと...
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
労金の住宅ローンの仮審査が通...
-
労金住宅ローンの仮審査が通り...
-
イオンモバイル
-
住宅ローン仮審査通って本審査...
-
群馬銀行住宅ローン仮審査通り...
-
すみません、銀行関係の方お願...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
ろうきんでの住宅ローン仮審査...
-
ろうきんの住宅ローン仮審査が...
-
住宅ローンの本審査に落ちるこ...
-
PCの購入時の分割払いについて
-
住宅ローン事前審査が信金で380...
-
国の教育ローンの審査 公共料...
-
一度銀行のマイカーローン仮審...
-
アルヒの審査に落ちるならば、...
-
住宅ローン本審査通過後 金消契...
-
ワイモバイルの審査
おすすめ情報