dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取引先で送信元メールアドレスに表示名を付けないところがあります。なおかつ、そのメールアドレスは、その会社の名前をドメインに含んでいないため、メールアドレスを見ただけでは、どの会社なのかわからないのですが、そこから来るメールを受診した場合、Gmailでは、他のメールソフトでもおなじなのかもしれませんが、送信メールアドレスの名前がないため、ドメインを除いたメールアドレス、@
前のアルファベットを送信元の名前として表示します。これがその会社は「info」であるため、まったくどの会社なのかわかりません。Gmailのラベルをつけて、今は受診メールボックスの一覧でその会社から来るメールを判別しています。しかし、左側から見るため早く判別するため、できればこの送信元の名前をこちらで設定して表示することはできないのでしょうか。教えて下さい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!