
No.7
- 回答日時:
スタンドプレーヤー大好き同士の対決ですからね、神奈川県民としては面白がるくらいしかできないけど
今のところ、直接対決は小池氏の圧勝でしたね、ブレーンの差が大きすぎるんじゃないかな。外苑の再開発が今どうなってるかくらい調べてからしゃべれよ。
No.5
- 回答日時:
「緑のたぬき」でしょう。
バックには推薦はしないと言っているが自民党や公明党がいるし、自身の都民ファーストに
連合東京などの団体が居ますからね。
一方のイメージカラーは白の様ですから敬意を表して「白いキツネ」としますが、後には
立憲民主党と共産党、それに社民党と言う国賊売国政党が居るだけ。
政治評論家も政治記者も「緑のたぬき」の方が有利として居ますので、余程の事が無ければ
そのまま行くでしょう。
No.3
- 回答日時:
狸は選挙で負けたら狐を選挙違反で告発して当選無効を狙うでしょうね。
狐は事前運動で真っ黒クロスケ証拠も特盛なんで刺せるでしょう。狸がギリギリまで次期選挙のことを沈黙していたのは狐からのカウンターを食らわないためですね。さすがは狸、抜け目がありません。
だから赤と緑だと最後に笑うのは緑です。
これが4候補大乱戦になると赤と田舎モンは事前運動の件で潰せてもタモさんにはその手は使えないから面白いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
しばき隊
-
やたら選挙に参加しろとうるさ...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
養老天命反転地について
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
役職の書き方について「○○班長...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
公職選挙において立候補者が定...
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
-
選挙カーに軽トラック
-
ホンダが地域再生を潰したのは...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
少子化に従って若者ができるこ...
-
水道局 水道部の違い
おすすめ情報