
No.7
- 回答日時:
「初心忘るべからず」世阿弥(「花鏡」より)
よく「何かを始めたころの最初の感動や純粋な気持ちを忘れずに」といった意味合いで用いられますが本当の意味は違います。
「何かを始めた頃の未熟さや拙さを忘れずに」常に自らを戒め芸を磨くことの必要性を説いたのがこの言葉の本来の意味です。
有名な風姿花伝にも初心について書かれています。
いかがでしょうか。
新しい環境での新たな出発、心より応援しております。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/22 20:31
なるほど、忘れてはいけないのは、最初の気持ちではなく未熟な自分なんですね。よく聞く言葉ですが、そう考えると新鮮に思えます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
これだ!
「油断大敵」
…ダメ?(笑)
No.2
- 回答日時:
柔軟であり謙虚でありながら大きな力も秘めているということで、「老子」の言葉「上善如水(じょうぜんはみずのごとし)」はいかがですか?
日本だとお酒の名前としての方が有名かもしれませんが、中々深い言葉ですよ(笑)
参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~shirai/no6.html#no4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
参政党神谷党首「日本人ファー...
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
選挙演説中にメガホンで妨害行...
-
参政党って何ですか。
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
彼氏が選挙に行ったことなかっ...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
選挙前だけに限って各政党は、...
-
しばき隊
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
【創価学会員の間で共有されて...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
役職の書き方について「○○班長...
-
夢宙の読み方についてです。 名...
-
公職選挙において立候補者が定...
-
差別用語について
-
銀行の口座番号について
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
選挙で落選したときの挨拶文
-
選挙後のポスター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
しばき隊
-
やたら選挙に参加しろとうるさ...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
養老天命反転地について
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
役職の書き方について「○○班長...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
公職選挙において立候補者が定...
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
-
選挙カーに軽トラック
-
ホンダが地域再生を潰したのは...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
少子化に従って若者ができるこ...
-
水道局 水道部の違い
おすすめ情報