アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校教員です。

明後日、勤務先の高校で行われるものです。
11名の立候補者(定員13)で役員選挙が行われます。信任投票です。
投票用紙の候補者名が並んでる下の欄に、信任なら〇、不信任なら×、それ以外はすべて無効とするものです。

a 学校在籍者数 631
b 出席者数   612(欠席19)
c 有効票数   563(無効票49)

だったとしたら、信任に必要な票数は、どう求めたらよいのでしょうか。

学校の先生がそんなことも分んないのかよ、といった書き込みはご遠慮ください。

何卒よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

>信任に必要な票数は、どう求めたらよいのでしょうか…



それぞれの会の規約・規定類で定められているとおりであり、よそ者に聞いて決めることではありません。

あくまでも一般論でいえば、
・有効投票数の過半数
が一つの目安になるでしょう。
ご質問の例示では、563の過半数は 282です。

さらに、
・投票数が有権者数の過半数あるいは 2/3 以上
とか
・有効投票数が有権者数の過半数あるいは 2/3 以上
・有効投票数が投票総数の過半数あるいは 2/3 以上
などの条件がつくこともありますが、ご質問の例示でこれらはクリアしているようです。

>11名の立候補者(定員13)で役員選挙が行われます。信任投票…

それは信任投票ではなく、ただの選挙、ごく普通の選挙です。

信任投票とは、候補者数が定員に等しい場合、本当にその候補者が役職にふさわしいかどうかを問うものです。

>学校の先生がそんなことも分んないのかよ…

まだ人生経験の浅いお若いセンセイで、社会科担当ではなかったら、やむを得ないかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「信任投票とは、候補者数が定員に等しい場合、本当にその候補者が役職にふさわしいかどうかを問うものです」

会長は定数1、副会長は1~2、その他の役職に1から3というのもあります。
立候補者が、その役職の定員を越えなければその候補者たちに対する信任に〇をつけさせ、×やその他はすべて不信任票として扱う。
結果、1人でも信任されればそれでよし、0ならやりなおすしかありません。

意味が通じたでしょうか。

お礼日時:2015/11/12 20:01

>信任に必要な票数は、どう求めたらよいのでしょうか。



事前にルールが決まっていないのでしょうか。
abcいずれも母数になりえます。
また、信任が過半数とも限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/12 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!