
党首選で維新は一票の格差が有りません。自民や立民の党首選には一票の格差が有ります。維新の党首選はイギリスの保守党の党首選と同じく、一般国民から成る党員の投票で党首が決まります。
維新の党員に成って、党首選挙に参加するには、年会費2000円を払わなければ成りません。しかし、維新が政権を取れば、総理大臣を自分の投票で選ぶことが出来ます。
維新か立民か、どちらかの党員に成って、党首選に参加しようと思えば、一票の格差の無い維新が良いですよね?
______________
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF14EEC0U2A …
維新、初の代表選は「英保守党式」 8月に選出へ
議員と一般党員、一票の重み等しく
2022年7月28日
日本維新の会は8月中下旬に松井一郎代表(大阪市長)の辞任に伴い初めて代表選をする。自民党や立憲民主党とは異なり国会議員と一般の党員票で一票の重みに差を設けず、英国保守党の選出方法に似る。党の結束のため派閥型とは一線を引き「直接参加型」を前面に出す。
維新は30日にオンラインで臨時党大会を開き、松井氏の辞任を承認する見通しだ。代表選の日程も決める。8月14日告示―27日投開票を想定する。
立候補には国会議員や地方議員、首長ら全国で600人いる「特別党員」から30人の推薦を集める必要がある。候補者は2週間ほどの選挙戦を通じて支持を訴える。
選出には特別党員に加え、年会費2000円の「一般党員」が参加する。入党後2年以上たった2万人が投票権をもつ。特別党員と一般党員が等しく1票ずつ投じ、最多得票者が新代表に就く。
議員票を優遇しないため9割超を占める一般党員票が結果を左右する。
党首選の方法は政党によって異なる。
自民党の2021年の総裁選は国会議員票と党員・党友票のポイントの割合が「1対1」だった。立憲民主党は同年の衆院選後に実施した代表選で半分が国会議員票、残りの半分が地方議員と党員・協力党員になるようポイントを配分した。
いずれも議員票に重きを置く。そのため党首選びは派閥やグループといった議員集団が誰を支持するかが勝敗の行方を占う。議員票を意識した合従連衡も起こる。
英国では辞任を表明したジョンソン首相の後任を決める保守党の党首選が進む。
議員の間で実施した5回の投票で候補をスナク前財務相とトラス外相の2人に絞り込んだ。決選投票は16万人超の党員が郵送などで票を投じる。直接投票で勝敗を決する手法は維新と似ている。
維新の代表選の仕組みは旧日本維新の会が12年の結党時に定めた規則から引き継いだ。維新は当時から首相を国民の直接選挙で選ぶ「首相公選制」を掲げてきた。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通の政党では、「政党は議員の所有物」であって、「党員」は単なるツールにすぎないからです。
一方で、維新は、「議員は政党の所有物」となるように動いているように見えます。
これは共産党や公明党と、ある意味で同じ方向性なので、その点を懸念する声も多いですが、もし「政党を党員が動かす」ことができたら、「議員」こそ単なるツールで、「政党は党員の所有物」にできる筈です。この辺には期待しています。
イギリスの保守党は一般党員の多数決で党首が選ばれますし、アメリカの大統領選挙でも、党の代表に成って大統領選挙を争うには、予備選挙で一般党員の多数を取る必要が有ります。
ここでの一般党員とは、一般の国民の事ですから、一般の国民が党首を決め、そして大統領を決めると言うことです。それが民主主義というものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
おすすめ情報
最初からあきらめてたら、仕舞ですよ。
少なくとも一票の格差を無くせば党員の数は増えます。
イギリスの保守党は一般党員の多数決で党首が選ばれますし、アメリカの大統領選挙でも、党の代表に成って大統領選挙を争うには、予備選挙で一般党員の多数を取る必要が有ります。
ここでの一般党員とは、一般の国民の事ですから、一般の国民が党首を決め、そして大統領を決めると言うことです。それが民主主義というものです。