
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
1980年以降に高等教育を受けたサイレントマジョリティのことだと思う。
学生運動世代とは隔世し、ノンポリの学生時代を過ごし、マスコミの報道に違和感を覚え始めた世代が中心だと思う。
自分で判断して生じた結果とその責任に向き合って生きている大人の多くは(いつまでも)リベラルではいられない。 結果として保守になる。 軽率なことはできないのだ。 だから黙っている。 忙しいし。
自民党は愛想をつかされ始めているよ。 元々の支持層である彼らに。
どうも、その辺の世代が【無党派層】を構成しているものと言えそうですね。
お時間がありましたら、下記リンクの質問投稿にも御回答下さると幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13601608.html
No.8
- 回答日時:
>それって、生まれ年的には1962年出生組以降の世代となりますかね?
学生運動世代というのは、団塊世代を意味するのは解ってますけど…。
⇒ 大体、そんな感じ。 我々の世代(以降)だ。
社会人になって、ある程度責任のある立場になった30年くらい前、周囲の「大人達」にマスコミに対する違和感を漏らしたことがある。 「政治とプロ野球の話」は公共の場では絶対にしない良識ある人達にだ。
「ネトウヨ」なんていう言葉がなかった当時、皆目を丸くして同意してくれた。 違和感の根拠は幼児性、責任感のない批判と軽率さだ。 我々社会人が背負う「重さ」との相違が歴然だった。
良識を身にまとう「大人」はノンポリを装う。 政治臭のする話はエチケット違反。 そして、違和感は封印される。 サイレントマジョリティという訳だ。
キミたちはどうなんだ?
団塊世代や左翼野党支持層というのは、日本の総人口の中では割と少数派である癖して、上から目線の偉そうな態度を取ったりと、反吐が出るくらいのムカムカ感があり、殺気がたぎりそうです。
自分は生まれ年は1976年であり、オイルショック世代とほぼ同期です。
それでいて、自分の両親は共に1947年出生組の団塊世代であり、左翼系です。
No.5
- 回答日時:
「岩盤保守層」は最近よく目にする言葉だが、矛盾をはらんでいる。
「岩盤」と表すからには、頑として動かないと思いきや、新聞記事などの用例では「自民党から岩盤保守層の支持が離れていく」とか、「岩盤保守層の支持を取り戻すには」とか言っちゃってんの。結論を申すと、岩盤保守層とは右翼浮動票のことだね。
もともと「浮動票」ってのがあって、昔は選挙のたびに共産党の得票が大きく変動したりしていた。浮動の範囲に共産党まで入っていたわけだ。
保守浮動票というのもあった。昔の総選挙は中選挙区制だったため、複数の自民党候補の中から選べたのである。保守の中にタカ派(強硬派)もハト派(穏健派)もいて幅があった。
そして昨今、浮動の範囲がさらに右寄りになったのが、右翼浮動票である。自民党タカ派(安倍派など)を支持するか、日本維新の会を支持するかなどで浮動する。
「浮動するんだったら岩盤じゃない」と思うかも知れないが、彼らの右翼的信念は揺るがないので、岩盤と言うらしい。この岩盤保守層にウケるためには、かなり右寄りなことを発言しないと、支持が離れていくようだ。
No.4
- 回答日時:
如何に悪政・愚政があったとしても、自民党というように、選挙のたびに自民党に入れる人達ですね。
そのことが国を愛していると考えている人達のことです。自民党が圧倒的優位にあるから、自民党が慢心し、悪政・愚政がまかりとおっているように思うのですけれど。
「愛国心はならず者の最後の逃げ場」サミュエル・ジョンソン
No.3
- 回答日時:
【保守中道】
如何に悪政・愚政があったとしても、常識と愛国心が備わって
いる人々は基本的に自民党を支持、近年では維新に移行する者
もおりますわ。
憲法改正はじめ、増税や防衛費強化については健全な国家財政
を維持する為、主権国家で在り続ける為の必然と理解しており、
何が何でも反対とは言いませんわ。
【左翼と似非リベラル】
国家の事は一切眼中になく、生活保護やD和対策費を主とした
社会福祉予算を窃取している者、或いは昭和の頃の感覚のまま
労組に籍を置く者達で、反日反米が党是の共産党と立憲民主党
を支持致しておりますわ。
他、特に多い半島出身の帰化人達は、漏れなく立憲民主党を
支持しておりますわ。
【諸派・カルト】
NHKなんたらやカルト新選組を病的に支持する者達で、就労と
納税経験が殆ど無い社会適応障害者、所謂ニートで構成されて
いるものの、その生息数は合わせても2%程度と極小ですわ。
ホントですわ!!

No.1
- 回答日時:
岩盤保守層は、安倍さんや高市早苗さんを応援していた方々ですが、今や岸田になり離れています。
次の選挙では維新や国民に代わるでしょう。なお、これら岩盤保守層の方々はマスコミ不信からあえて世論調査に答えなかったり、勤務時間中で答えられなかったりするので、世論調査の数字には反映されにくくなっており、こうした方々の動向を加味して分析することが重要であるとされています。これまでは自民に投票していた方々であり、動きを見誤れば手痛い結果となるとのことです。このような観点から、岩盤保守層は一定の影響力を持つ存在と言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ユダヤとワスプ(WASP)の違いについて
- 経済力と権力の両方を持つ存在って居ますか? 財界人は金はあるけど、政治家官僚の様な権力は無い。 政治
- なにか疑問があったら書いて下さい?
- 次の選択肢は丸かバツか? 「判例は,政党が,任意的政治結社であって自治的権能を有する存在であり,国民
- 素朴な疑問。昔の政治家イコール国会議員は国は貧しいが、威厳があるし、演説が上手い。近寄り難い存在。今
- 憲法に自衛隊明記して何がいけないのか?
- 温泉の入り方
- (問) 最高裁の判決の趣旨に照らせば、憲法84条の趣旨に定める「租税」とは、国または地方公共団体が、
- 幸福な政治とは適切な量の自由があること。正解か?
- 神は怖いのでしょうか?人間は怖いのでしょうか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
団塊左翼らは、報道業界だけでなく官界にも多く入り込んでいったか?
その他(ニュース・時事問題)
-
国家の行政は省庁任せにせず、与党直営で行くべき
政治
-
高市氏はそこらの男性閣僚よりよっぽど優秀で政策も進歩的で、法律も作っちゃうほど仕事に勉強に精を出す人
政治
-
-
4
処理水放出問題についてです。 一部の左翼の方々は彼らが言う「核汚染水」を流すな、流すなと言うけれど、
政治
-
5
立憲民主党が与党を脅かす存在になるためには、どうしたらいいんでしょうか?
政治
-
6
自民党以外が仮に政権取ったとして政権ド素人が政府運営できるんですか?
政治
-
7
処理水、トリチウム水、何と呼ぼうが汚染水
政治
-
8
ここも、日本人に成りすました中国人の回答が多くなりましたね?
戦争・テロ・デモ
-
9
どうして日本政府は野党や周辺国の反对を无视し污染水を垂れ流し污染鱼を流通させるのでしょうか? >>h
政治
-
10
日本の政治家が思いつかない事を、私がすぐに思いつくのは、私の頭が良すぎるからですか?
政治
-
11
私は自民支持派でしたが、次の選挙で維新か国民にしようと考えておりますが如何でしょうか?
政治
-
12
基地反対ばかりの沖縄県知事って、どうして県民の生活を豊かにすることを考えないの?
政治
-
13
なぜ岸田首相はG20で処理水をゴクゴク飲んで世界に安全をアピールしないんですか?
政治
-
14
男性層の間で最も嫌われている政党は何処(どこ)?
政治
-
15
保守系有権者は自民党でなく、日本維新の会に投票する
政治
-
16
高市女史は何故、独自に派閥を作らないのか?
政治
-
17
なんで外務大臣が上川陽子さんになったんでしょうか?
政治
-
18
サヨク政党や立憲の一部議員が処理水放出に抗議するのは信念なのか? 政治闘争の手段なのか?
政治
-
19
中国軍って強いのでしょうか?
世界情勢
-
20
学校で子供たちは何を学ぶべきですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党の政治家がよくやってる...
-
立憲・安住氏がパーティー収入...
-
24時間テレビと大阪万博、そ...
-
故岡金沢市長や谷本前石川県知...
-
日本人に蔓延する金欠病に効く...
-
新興政党ほどに、政策・公約が...
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
市議会議員とか町議会議員って...
-
大阪府統一地方選について
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
政治家になるには?
-
選挙で知人から投票を依頼され...
-
立憲民主党の蓮舫議員を見てい...
-
安芸高田市議会に見られるよう...
-
共産党が大躍進した理由
-
日本共産党の党首公選制を主張...
-
地方議員が自らの自治体に寄付...
-
小沢一郎はなぜ嫌われる?
-
選挙に立候補するのに、30歳以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岸田総理の次は誰でしょうか?
-
政治家に必要なのは聞く耳ですか?
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
国会議員の定年はなぜないのか?
-
総理大臣に任期は無いのでしょ...
-
形だけの無駄な民主主義はやめ...
-
吉村知事も本心では大阪万博は...
-
政党
-
来年の自民党総裁選で岸田さん...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
日本一【DQN】な政党と言えば?
-
現在の傾向だと、次の国政選挙...
-
来年、岸田首相がやる解散総選...
-
政権を取れないのでヒガミでイ...
-
日本で最も有能な政党は自民党...
-
市議会議員とか町議会議員って...
-
カルトウヨとつながりがあって...
-
選挙 落選者への言葉
-
辞職の自民党の柿沢未途は未遂...
-
日本人に蔓延する金欠病に効く...
おすすめ情報
お時間があるようでしたら、下記リンクの質問投稿にも御回答下さると幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13601608.html
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13602198.html
>1980年以降に高等教育を受けたサイレントマジョリティのことだと思う。
それって、生まれ年的には1962年出生組以降の世代となりますかね?
学生運動世代というのは、団塊世代を意味するのは解ってますけど…。