
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たとえば、今の郵政民営化で解散すると、すぐに国民の意見が票になって反映されるでしょう。
消費税でも、イラクの戦争でも同じ事です。だから衆議院の方が解散があるから反映されやすいのです。でも、もっと分かりやすいのは、欠員が出たときに行われる補欠選です。それこそ国民投票のようなもんです。福岡の補選に注目してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/13 17:36
papabeatlesさん質問に答えていただいてありがとうございますm(_ _)m例えが最近のものでよくわかりました。
>>福岡の補選に注目してください。
注目してみます。
No.4
- 回答日時:
任期途中の解散がある衆議院議員は「いつ選挙になってもおかしくない」状況下に任期中はずっとおかれることになります。
一回当選すれば6年間絶対に選挙のない参議院と比べるとこの差は大きい。常に、有権者の動向を気にして、『40日後に選挙になればどうなるか?』『今の活動・政策で再選できるだけの支持を得られるのか?』と考えるわけですから、各党の議席数が短期間に変わるだけではなく、個々の議員の考え方も含めて『民意を反映しやすく』なります。
逆に参議院は長期的な国家のビジョンを『一時的な世論だけにとらわれず』考えるのには向いています『良識の府』たるゆえんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
任期満了に伴う選挙における、...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
共産党の出馬について
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
小池が都知事になれるなら誰で...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
非改選の意味を教えてください。
-
両親が共産党系、彼氏が超右寄り
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
日本をダメにするには
-
少なくとも維新の馬場代表は今...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
共産党と生協
-
東京以外の県の選挙で当選した...
-
★国民栄誉賞について
-
選挙で白票を投じる意味
-
選挙前になると選挙カーうるさ...
-
選挙管理委員会の人は投票できる?
-
立憲民主党 ク◯ばかり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非改選の意味を教えてください。
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
小選挙区制度を賛美していた人...
-
世界平和統一家庭党が日本の与...
-
政治家も落選すれば「ただの人...
-
共産党の出馬について
-
もう自民党はダメですね(笑) 支...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
選挙のトップ当選って?
-
選挙 落選者への言葉
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
55歳貯金が、少ない独身男性で...
-
日本共産党の醜態を暴露したい
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組と参政党は、ヤバ...
-
選挙で誰に投票したか聞いてく...
-
選挙で知人から投票を依頼され...
おすすめ情報