dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の結婚相談所にはハスペ男子を捕まえられなかったアラサー、アラフォー女子が溢れかえって婚活男性を馬鹿にして男性会員減少の原因になっているとYouTubeでみたのですが本当でしょうか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

未婚40代は男性26.6%、女性17.8%


男性は4人に一人が余り、女性は6人に一人が余り。
きちんと統計を調べて正しい情報を見ましょう。
    • good
    • 2

非モテはどうにかして女性を見下したくて、色々考えるんですね。


厚生労働省の統計でも、40代50代以上でも、余ってるのは女性ではなく男性の方です。
生涯未婚率は30代40代50代以上も男性が圧倒的に多い。
低学歴低収入不細工の面倒を見るくらいなら、独身の方が幸せみたいです。
未婚の女性の方が既婚女性より幸福度が高いとデータが表しています。
結婚したらしたで夫が邪魔になるからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

40代以上になりますと子供が産めなくなるので
需要が無くなりますから、女性も男性と同じ立場だと思います

お礼日時:2024/06/21 17:06

何故か女性側が選ぶ立場だと勘違いしていること


に嫌気がさしたのでしょう・・・
見た目ソコソコでも、何故結婚できなかったのか?
ソレに気付かない勘違いした女性が増加している
のかも知れません

男女問わず、まず己を知ることが大切ですね
    • good
    • 2

何でそう女性を敵視するのかねえ?


YouTubeにあったなんて根拠にはならないけど、本当だったとしてもそれがどうしたと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

窓際部長が言っていました

お礼日時:2024/06/21 16:04

YouTubeでのその情報を見た訳では無いので分かりませんが、一個人の意見だと思います。


ご質問のような根拠を示すデーターは無いと思います。
単なる思い込みの一つでは無いでしょうか?

「結婚相談所で若い男性が少ないのはなぜか?」という問いでしたら、
幾つかのサイトで取り上げられているようです。
例えば
https://www.p-a.jp/word/2018-09-20.html

一つの情報を根拠もなく恰もそうであるように「揶揄」されるは如何なものかと思います。(これは質問者さんへの回答ではありません)
№1さんに一票です。
    • good
    • 1

Youtubeの内容はわかりませんが、なんか変な人が激増した印象はあります

    • good
    • 1
この回答へのお礼 お礼日時:2024/06/21 17:12

はい、東京に限らず全国的にそういった傾向が進行中です。


若くて謙虚な女性は結婚相談所に入らなくても結婚できますし、仮に相談所に登録しても直ぐに成婚して退会するのに対し、寄生目的の低スぺ高望みBBAは10年も婚活を続けたりしますので、そんなのばかりが売れ残って行きます。
結婚相談所側でも男性会員からの評判が下がる事を嫌って対策を講じ始めていまして、女性の入会に年齢上限制限や収入下限制限を設けたり入会金を高くしたりし始めています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはり本当だったのですね、

お礼日時:2024/06/21 15:37

YouTubeなんかを鵜呑みに信用するのは、ネットリテラシーが低い人です。



アクセス数稼ぎに人目を引くように過激なことを言いふらしているだけです。
信じてはいけません。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!