
最近、やよいの青色申告クライドを契約しました。
それまでは白色申告で、あるのは毎日の売上帳、経費帳、キャッシュレス記録、請求書領収書ぐらいの、最低限の法定帳簿です。
現金商売ですがクレジットカードやスマホ決済の売上は、私用にも使ってる個人の口座に入金されてました。
このような状態から、7月からやよいの青色申告クライドに変えるのって大変ですか?
1〜6月までの経緯はどのようにするのが一般的なのでしょうか?
大人しく今年は白色でやっといて、来年1月から青色やったほうがきりが良くやりやすいですか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
白から青に変えるメリットは、所得控除がある事なので、その控除が受けられるのであれば、早めがいいとは思います
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/k …
白から青にした場合、白での収支と、青の収支は別になると思いますが、その辺りは、税務署か記帳相談などで相談したほうがいいと思います
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/k …
ご存知だとは思いますが、青で気をつけるべきことは、複式簿記を選択しないと、最高で65万円の控除が受けられないことと、また、最低限必要な帳簿があるので、それを、青色申告承認申請書を出すときに選択しておく必要があります
https://www.freee.co.jp/kb/kb-blue-return/essent …
その辺りの手間と、準備次第でしょうか。実際の確定申告は、半年以上先なので、それまでに準備ができれば、問題ないとは思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
エクセルの関数について。
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
タックインデックスシール
-
共有しているエクセルのファイ...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
Excelの見積書の消費税をブルタ...
-
エクセル 背景色のついたセル位...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
みつも郎で
-
VBA 記録簿の行間を空けないコ...
-
添付のエクセルの車検証・運転...
-
Excelの二画面表示でマウスホバ...
-
勘定奉行の売上削除
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貸借対照表の資産の部の合計と...
-
最近、やよいの青色申告クライ...
-
エクセルを使って仕入帳を作る...
-
弥生会計の青色申告ソフトを使...
-
簡単な会計ソフトを教えて
-
現金出納帳の記入について
-
青色申告は会計フリーだけで完...
-
VBA 記録簿の行間を空けないコ...
-
弥生の青色申告で帳簿をつけて...
-
みんなの青色申告12を2台のPCで...
-
会計ソフトについて教えて下さい。
-
個人の飲食店を営んでおります...
-
A3のWORDファイルをTIFFに変換...
-
郵便払込取扱票への記入揺れ
-
針金付荷札への印刷方法
-
宅急便の送り状複写印刷
-
A4のOHPフィルムに印刷したいの...
-
jws形式の画像をjpg形式に変換...
-
Windows XPでエクセル、ワード...
-
CADAMデータFDDをUSBメモリに整理
おすすめ情報