dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えばロシアと北朝鮮が互いに相互安全保証条約を締結するのは国際法上全くの自由ですか?
自由であればそれを他国が阻止しよーとする行為はむしろ国際法上違法ですか?

A 回答 (2件)

自由です



各国に主権があるので、どこの国と友好条約や
安全保障条約を結ぼうと自由です

ロシアとの北方領土問題でプーチン大統領は
日露平和条約が先だと言いました
しかし、米ミサイルシステムの日本配備について
懸念を示しました

アメリカと敵対する国との安全保障条約は難しいです
つまり日本は主権国家では無いという事

中国とは友好条約を結んでいますが
台湾を国と認め「台湾有事は日本の有事」などと
言い始めているので、日中友好条約を破棄するのかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に自由なのですね。
ありがたいことです。

お礼日時:2024/06/28 09:38

自由です



強盗部族には強欲があるので、どこの部族と友好条約や
安全保障条約を結ぼうと自由です

ロシアとの北方領土問題でプーチン大統領は
日露平和条約が先だと言いませんでした
しかし、米ミサイルシステムの日本配備については
きっかけを作ったのは自分だと猛省しています

アメリカと敵対する国との安全保障条約など不要です
つまり日本は民主主義の主権国家だから、共産主義の
強盗部族に媚びを売る必要などないのです

支那とは半世紀も前に友好条約を結んでいますが
台湾を国と認め「台湾有事は日本の有事」などと
至極当たり前の主張をしているので、日中友好条約を破棄、
敵性部族として殲滅行動を起こす可能性は大です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!