
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
東京メトロの車内温度は、通常の車両で約26℃、弱冷房車で約28℃に設定されています。
ただし、外気温や混雑状況によって、乗務員が適宜調整を行うこともあります。https://weathernews.jp/s/topics/201908/270085/
だそうです。
ちょうどいい温度は人によって違うので温度を上げると今度は暑いとクレームが入るのだと思います。
ただ、どちらの声が多いいのかというところは参考にされるかもしれませんから、声を届けるという意味で電話してみたらどうでしょう。
電車に乗ることはわかっていると思うので、上着を持って行くといいのではないでしょうか。薄手のものならコンパクトにしてバッグに入れることも可能かと思います。
暑い人は脱げないので、寒いと感じる人が対策する方が合理的かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
>毎回毎回寒いです
そういう為に「弱冷房車」があります
クレーム入れても「4号車にある弱冷房車にご乗車ください」で終わりです
https://ssl.tokyometro.jp/support/faq_answer?lan …
なお弱冷房車の設定温度は28度ですが通常冷房車の温度設定は26度です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アースノーマットを置く高さに...
-
いつも設定しているエアコンの...
-
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
風呂の追い焚きはONにしたら自...
-
ファンヒーターの燃料が漏れた...
-
対義語が分かりません!!
-
探求(探究)?教えて!
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
石油ストーブの給油口に水が入...
-
半年前の入れっぱなしの灯油を...
-
至急教えてください。 去年か一...
-
石油ストーブから油漏れが、、 ...
-
燃やしてもいいですか?
-
不良灯油にて石油ファンヒータ...
-
システムの信頼度について
-
暖房器で一酸化炭素排出が多い...
-
ファンヒーターから毒ガス?
-
石油ストーブが燃焼筒の1/5しか...
-
こぼして乾いた灯油の危険性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アースノーマットを置く高さに...
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
空調の設定で「暖房の23度」と...
-
2021アイリスオオヤマのエ...
-
エアコンの室外機ファンモータ...
-
会社の冷房で暑い人と寒い人が...
-
エアコンの不具合について詳し...
-
職場で暖房の設定温度を27度に...
-
電車内が寒いんですが冷房何度...
-
CPUの温度25℃~36℃て正常ですか?
-
ショッピングモール内の夏冬エ...
-
サーモスタット、サーモスイッ...
-
温度を下げてもエアコンコンプ...
-
サーバー室は冬は暖房を入れた...
-
風呂の追い焚きはONにしたら自...
-
室内の暖房の適温は?
-
PCは室温何度まで平気ですか?
-
ライゼンCPUの温度が乱高下して...
-
スマートリモコンの購入を考え...
-
エアコンは設定温度によって吹...
おすすめ情報