
個人のパソコンです。
先程まで使用していたExcelがいきなり、
開かなくなりました。
スリープモードに入って、
再度立ち上げた瞬間から、
Excelの緑のアイコンもが白になっていて…
どういう事でしょうか??
バージョンが何とか、あまり分かっていません…
パソコンは、NECのLAVIE NS610です。
Windows?をつかっています。
再起動、再度シャットダウンもしてみました。
が、変わりなく...です。
続きの入力があるので、教えてください。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そのパソコンはネットに繋がっていますか?
なら、何かにヤられたのかも知れません。
Windows 7 は、4年前に延長サポートも終わっているので、もうどうしょうもない可能性が高いです。
また、貴方の使用している Excel のデータは貴方のパソコン内だけで使用しているものですか?
他の遥かにバージョンが新しいモノで作ったデータをかなり古いバージョンの Excel で開こうとした時、誤動作を起こす可能性があります。
次に、出来る事を試してみましょうか。
一言で言うと、一度『セーフモード』で起動してから、正常なシャットダウンをしてから次に普通に起動してみてください。
そこから問題のファイルを開いてみてください。
正常に戻るかも知れません。
因みに、UPしていただいた画像は、Windows Update による最起動を促す画面ですので、Excel とは直接の関係はありませんが、もしかしたら Windows Update がきちんと終わっていなかったせいで一時的に Excel の動作が不完全になっている可能性もありますから、まずは Windows Update を完全に終わらせた方が良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
下記を参考にするとよいです。
[Office 2019] 修復 / リセットの方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AL-Mail32とWindows11
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
service.mscが見つかりません。
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
Windows 10 (リカバリなし)と...
-
PSのゲームをパソコンに入れる...
-
ワイドのパソコンの画面表示に...
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
Windows 2000 プロダクトキー
-
WINDOWS7で画面の解像度調整が...
-
win98 second edition のプロダ...
-
Windows2000をインストール出来...
-
『メモリが足りません』って?
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
dmmでpubgをダウンロードしよう...
-
SDDで高速化したい
-
「内存不足」という表示が出て...
-
CPU使用率を半分食うプログラム?
-
PCメモリ増設について教えてく...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneで購入したDMM動画をパソ...
-
AL-Mail32とWindows11
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
service.mscが見つかりません。
-
パソコンに詳しくなりたいです...
-
USB切替器経由のUSBキーボード...
-
パソコンログイン時のユーザー...
-
ムービーメーカーについて
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
パソコン同士の接続について。
-
LG ODD Auto ファームアップデ...
-
PSのゲームをパソコンに入れる...
-
Windowsパソコンがこのような画...
-
S-ATAのホットプラグについて
-
windows10 PINコード エラーに...
-
WINDOWS 10 ようこそ の画面
-
CDからUSBに曲を移す
-
令和のWindows update
-
i-Panelのバックライトの消し方...
おすすめ情報
今がこの状態のようです。