
昼はアルバイトしながら夜はキャバクラで働いております。
今20代半ば。高卒。資格なし。スキルなし。職歴なし。
高校卒業してからずっとそんな生活です。
ある程度は貯金してきましたが中途半端にあるぐらいで一生生活できる分はありません。
こんな状況から打破するにはどうすればいいでしょうか?
皆様ならどういう選択肢を取られますか?
まず資格取得のため勉強?
正社員になるためにハローワーク?
なけなしの貯金を使って専門学校?
死ぬ気でキャバ嬢やって一生分稼ぐ?
今までずっと惰性でダラダラ生きてきて、何が正しいか分かりません。
先が見えず毎日が不安です。
人生のアドバイスいただければ幸いです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元水商売です。
あなたと同じように昼間アルバイトしつつ夜職もしてました。大成功例で言えば何不自由ないお金持ちと結婚して専業主婦でしょうが、現実問題厳しいですよね。
結婚出来たとはいえ、もし夫と一緒に生きていけないと思ったとしても別れた時の金銭的不安から我慢して婚姻生活を続けるのがよくあるパターンです。
私も水商売で太客と恋愛結婚しましたが、今現在は内心いつでも離婚できるようにしておきたくて仕方ありませんw
夫に問題があるとかじゃなく、私はいつでも離婚できるわよ、という余裕があるのが大事だと思っています。
今すぐ1人になって子供抱えて仕事して…と言うのは大変なのでいつでも離婚できるように何か手に職が着くような資格を取る努力をしています。
やっぱりね、男性って「俺が居なくても生きていけそう」って女の子にはびびって丁寧になるんですよ。
「こいつは俺がいないと生きていけないだろ」なんて思われて専業主婦になって舐められた対応をされるなんて真っ平御免じゃないですか?
これ自分の時間もお金も自由に使えてた水商売時代に取ってればよかった!!!と大後悔中です。
私とオススメとしては昼間アルバイトをして夜職って職歴に穴はあかないけど1番ズルズルといってしまうパターンだと思います。
夜職してると「昼間も働いてるの?偉いね!」って言われちゃうんで昼夜兼業に謎のプライドを持ってしまいますが…一番非効率だったと今なら思えます。
私なら、昼間腹括って辞めて夜職1本にしてこの先困らないような資格を取得します。
夜職ということは美容もお好きでしょうから美容師免許とかは髪の毛もさわれるしマツエクもできるし、美容師免許を持ってると言うだけでお呼びがかかる職場もたくさんあるのでがオススメです。
セットサロンでも、美容師免許は必要ないけど持ってると特別にカラーやカットも対応出来たりするので重宝されたりします。
ネイルの資格も良いですが、やはり美容師免許には敵いません。
あとはお堅いところで言うと看護師とかでしょうか電車何であれ、これからAlが発達しても絶対に失われないであろう対人であることが必須の国家資格を今のうちに取るのをオススメします。
あとはFXや仮想通貨のような派手な投資ではなくお堅い投資を少し勉強するのもオススメですよ。
女性向けマネースクールなど安価で受けられるので、水商売で稼げてるうちに受けるべきだと思います!
面倒くさがらずにこれだけでもかなり人生観が変わるので是非とも受けてみてください。
私みたいにならないでー!がんばれー!!と心から応援してますw
ご回答有り難うございます。
元水商売+バイトということでとても親近感です!
夜と昼掛け持ちしてるという謎のプライド、おっしゃる通りです。。
美容大好きなので美容師免許いいですね!
取り敢えず美容専門学校のオンライン面談みたいなのがあったので予約してみました。
手に職つけるために勉強されてるのとても素敵です。
今回回答いただいたことによって、やはりこのままじゃダメだなぁと改めて思いました。
投資の勉強も少しずつ始めていきます。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
「水商売の将来」と、言うタイトルを付けられているので、現状仕事に生きず待っているのでは、と推察します。
アドバイスは、今の夜の仕事に疑問を持ったときは、突き進むかしりどくかの岐路に差し掛かって証拠です。堂々と水商売の道を進む方が良いです。
もう少し続けると吹っ切れます。そして、お金のため方も客扱いも段違いに上手くなります。同時に3人くらいのいい客(お金を持っている客)を相手に出来ます。その為にフェラが上手くなるのは必須です。
No.4
- 回答日時:
稼げる男を捕まえ、カネのために結婚する
この一択だと感じます
言い方は悪いですが、多くの女性が選択している道
自分の若さに価値がある内が勝負
今が勝負です
今はもう最終回答寸前だと思った方がいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 就職 28歳男です。正社員ですが、パートやアルバイトに毛が生えた程度の低賃金です。 大卒で入社した会社で挫 3 2023/11/05 20:15
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 高校 偏差値が低い普通科高校が日本に存在する理由を教えてください。工業高校等と違って存在意義がわかりません 8 2023/10/15 12:16
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 底辺(偏差値45未満)の普通科高校って何のために存在しているのですか?工業高校等はまだ理解できますが 6 2023/09/30 15:45
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
-
貯金してますか?
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
19歳専門学生の貯金額はどれく...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
39歳独身年収600万貯金ゼロって...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代前半で、2353万円の貯金っ...
-
貯金、いくらありますか?
-
100万円,当たったら?
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
毎月16万円の貯金は少な過ぎま...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
バイト代5万入りますが、その5...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
学生ってどのくらい貯金ありま...
-
貯金のできる世界地図を探して...
-
貯金の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【郵便貯金】昭和時代のバブル...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
毎月15万円貯金するのは、額だ...
-
高額年収高額貯金でなくても不...
-
20代後半で資産額・貯金額いく...
-
年金受給者で贅沢はしてません...
-
初めてのNISA
-
最近旦那と精神年齢が合わない...
-
この貯金箱の開け方を教えてく...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
貯金について 10万円をドルで貯...
-
いかにだらしなかったかと言う...
-
29歳独身です! だいたい30歳に...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
何をやってもダメな奴はいます...
-
27歳 貯金 100万は少ないですか?
-
現在高校2年生、1年生の9月頃か...
-
夫が給与明細を見せてもらうに...
-
国際ボランティア貯金廃止後の...
-
倹約家で貯金が沢山あるのに早...
おすすめ情報