
jpeg画像の文字を元に、一画ずつの書き順の練習ができる加工をしたいです。
二画目の線のみ白抜きにした文字、三画目の線のみ白抜きにした文字などの加工をし、それぞれの線の練習ができるような形にするのが希望です。
一画ずつそれぞれの線が別のレイヤーになっていて、前後も入れ替えられるようになっているのがベストです。
というのも、上下の入れ替えができないと、クロスする線の下にくる方が切れてしまい、線の形が出ず書き順の練習にならないからです。
完全に初心者のため、質問内容が理にかなっていなかったら申し訳ありません。色々触ってみましたがどうしても上手くいかないため、ご教示いただける方がいたら幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ペンツールで文字をなぞって
線を太く調整
線を面に切り替えて
パスファインダーで分割
クロスしている部分は
縦線と横線と2ついるので
クロス部分は複製させて
それぞれに結合
あるいはペンツールで最初から面を描いて
塗りを適応させれば完結
で作れそうです。
No.1
- 回答日時:
ひらがなや簡単な漢字なら、モリサワから一画ずつ分割されている「書き順フォント」というものがあるので、それを利用するといいかもしれません。
そういうことじゃないというなら、JPEG画像を元に書き順を手作業で分解していくしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
3D文字の押し出し部分をメタル...
-
excelからパワーポイントにイメ...
-
PDF-Xchange Viewerのスタンプ...
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の...
-
フォトショップで画像内の文字...
-
Illustratorの文字の輪郭の外側...
-
イラストレーターので文字型紙...
-
pdfで、図形を回転する
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
【エクセル】シート内の表をUse...
-
「U」のような図形を作成する方法
-
AUTOCAD図面に座標設定したい
-
草冠が「十十」にならない正楷...
-
フォントのインストール
-
パソコンに行書体がありません...
-
シート追加をした時のフォント...
-
コンクリートの梁に器具を取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
excelからパワーポイントにイメ...
-
3D文字の押し出し部分をメタル...
-
PDF-Xchange Viewerのスタンプ...
-
四角の中に文字を入れて傾けたい。
-
イラストレーターで文字の加工
-
イラストレーターので文字型紙...
-
Illustratorからpdf保存すると...
-
Inkscapeでロゴ作成
-
フォトショップで画像内の文字...
-
フォトショップ 色の一部反転に...
-
イラレで画像のように文字の縁...
-
Illustratorを使った文字のエン...
-
Premiere Proでマスク部分だけ...
-
Illustratorでモヤモヤした文字...
-
Illustratorで穴が空いた感じの...
-
イラストレーターで文字を太ら...
-
photoshopでにじんだような文字...
-
イラストレーター 白い長方形...
-
イラストレータでフォントの枠...
おすすめ情報