
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
初心者はただギターを持って、押さえる場所を覚えて……となりがちです。
ギターは指板上のゲームではなく、音楽なので、音で覚え、音を鳴らす必要があります。スポーツでも基礎体力が必要なように、音楽では音感が必要です。そのためにはソルフェージュをやる必要があります。音感があれば、耳で聞いて、その音が変かどうか、自分で判断できます。No.3
- 回答日時:
6弦は押さえなくていいです。
1~4弦だけ弾いてください。コードは、コード表の通りに弾くものではありません。
コードの構成音と、前後の繋がりで決めます。
そのためにも、コードに付いて勉強しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
中指を立てるってどういう意味...
-
Bコードの押さえ方
-
ギターコード D7(9) の押さえ方
-
アコースティックギターでの指...
-
ギター Dのバーコードの押弦
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
[ギター]指を独立させるとは...
-
オカリナの持ち方
-
ベースについて
-
m9(^Д^)プギャー
-
クラシックギターの楽譜について。
-
エレキベースのビビリ音につい...
-
ギターの弦が抜けません
-
ベースの4弦6フレットだけ音が...
-
バスギターの弦について
-
エレキギターの弦が切れてしま...
-
ギターやベースのキー変更など
-
「サミック」というメーカーの...
-
クラシックギターのネックの反り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
アルトリコーダーの高いミって...
-
手のひらを出し薬指を曲げると...
-
[ギター]G/Bというコードは、...
-
【ギター】小指が寝てしまい押...
-
ギターの分数コードG#/C(A♭/C...
-
ギターを弾くとき、左手の小指...
-
ギターを弾いたら左手小指の関...
-
中指を立てるってどういう意味...
-
バイオリンの左手(親指、人差...
-
一本指でタイピングしている人...
-
ギターに向いていない指?
-
Aadd9の押さえ方 1弦開放 2弦開...
-
ギターのバレーコードのビビリ
-
ギター初心者です。人差し指で6...
-
ギター練習をしている時どのよ...
-
ベース初心者です。左手の痛み...
-
ギターピッキングハーモニクス...
-
【ギター】常に小指が立ってし...
-
今日(6/19)のIQサプリ
おすすめ情報