電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AとBの2つのシートがあり、Bのシートのデータを入力順に並べる処理になります。
範囲:C5:CA148(行の追加などによって終了セル行数が変更される場合あり)
※A149に「END」といる文字で終了セルは分かるようにしている)

【シートB】➡【シートA転記先セル】
「入力日」B5:H148 ➡ 転記なし 
「案件名」I5:P148 ➡ C7:J106
「担当」Q5:S148 ➡ K7:M106
「担当」T5:V148 ➡ N7:P:106
「カテゴリー」W5:Z148 ➡ Q7:S106
「開始日」AA5:AD148 ➡ AH7:AK106
「終了日」AE5:AH148 ➡ AL7:AO106
「告知開始日」AI5:AL148 ➡ AP7:AS106
といった表になっており、15行ずつでカテゴリーを分けて入力をしております。
こちらの内容をシートAにB5:H148「入力日」を参照して入力の古い順に並び変えて転記したいです。
また、少しシートAに転記する際に順番が変わってしまうので、転記先も記載しております。

どなたか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

なぞなぞか推理ゲーム?mensaのテストかな



古い順にして異なる列数のエリアの値を転記したいという事?
移せない列や行はどうするの
W5:Z148 ➡ Q7:S106 4列 ➡3列 144行➡100行

日付の7列(古い順はどの列を優先するの)7列内の古いかな?
転記しないので全体の古いですよね

現行の位置関係はどのような関係なの?
同じ行で関連しているという事でいいですか?

一旦 作業シートにコピーして
B~H列の優先する列で並び替えをして(シートのソートメソッドを使う方が簡単だから)
古い順(日付なら昇順かな)で並び替え
カテゴリ毎に古い順なら 15行?毎に処理しないといけないかな

(入らない列や行をどうするのか決めて)
シートAの対応エリアに順に出力すればよいかと(コピペでいいかも)

>15行ずつでカテゴリーを分けて入力をしております。
についてはさすがに推測も・・・・カテゴリーごとに空白行を入れている?
16行かな・・・16*9=144  でもね 転記先 100行なんだけど?

こんな事をやりたいという事でしょうか?

1カテゴリーの表組を図で示すなりしないとわからないですね
列、行数の不一致をどのように処理したいのかを示さないと・・ね
    • good
    • 0

No1です。



>144行7列の矩形が複数在って~~
>矩形内の位置が入力日の矩形内の日付の位置に対応してるデータから成る。
いやいや・・

>15行ずつでカテゴリーを分けて入力をしております。
ってんだけれど、そもそも144行は15では割り切れない。
(当然ながら、144×7も15の倍数ではない)

なので、もっと独特なわけのわからんルール(ルールなのかすら不明だが)になっているものと想像します。
ですので、ロジックのとっかりすらつかめないシロモノかと・・
    • good
    • 0

144行7列の矩形が複数在って、B5:H148の矩形には1008個の入力日がある。


他の矩形は、矩形内の位置が入力日の矩形内の日付の位置に対応してるデータから成る。

こういう事らしい。
vbaでやれ無い事は無いが、こんなフザケタ表を他人に「はい、お願い」と言う神経が解らんよ。
    • good
    • 0

こんにちは



ご質問文の情報からでは、データの構成がサッパリわからないので、何とも言えませんけれど・・・

ご質問文に記載の内容であるなら、「マクロの記録」を利用すれば、ご質問のマクロそのものは作成可能と思います。
ただし、
>古い順に並び変えて転記したいです。
に関しては、日付がセル範囲(=複数行かつ複数列)になっているので、どういう並び替えをするのかすら想像できません。


通常は、一行(または一列)を一つのデータセットとして、各列(又は行)が項目列としてデータが整理されている場合が多いと思いますが、ご質問のデータはまったく異なる独特の概念になっているようですので、実際に何をなさりたいのかすら全く理解できません。
もしも「データのセット」のような概念が存在するのなら、まずは上記のような形式に変換してから処理をする方が、簡単になるであろうと思います。
まったく異なるデータの概念であるなら、それに応じた処理方法を考える必要があるのではないかと想像します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!