電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットの記事や書きこみに対しての「信頼度」についての質問です。
私は、ネットの記事とSNSの個人アカウントのつぶやきで言われていることに差異があると感じました。むしろ真逆のことを言っているとまでも思えました。

例えばネットの記事では「恋愛のコツ」的な記事が見かけられると思います。その内容に関してはもっぱら「男性は優しさを見せることが大事」「親切にすることが大事」といった傾向であることがほとんどです。
しかし、ビジネスアカウントではない個人で使用しているSNS(主にX, Twitter)アカウントのつぶやきを見れば、そんなことはない、むしろ「優しい男は友達としてしか見れない」などという主張をしている傾向があります。

こうなると、どちらが正しい(信頼できる)答えなんでしょうか?個人的には、ネットの記事は「閲覧数を稼ぐため」という資本主義的?な理由で本当のことを書いていないと思ったのですがどうでしょうか。
もちろん、ここで書いた例は傾向でしかないため、少数ながら反対意見が混ざっていることも理解しています。それでも、傾向としてはかなり強めだと思います。どうかご回答願います m(_ _)m

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

ネット記事は閲覧数を稼ぐのが目的なので、見出しやタイトルがセンセーショナルであれさえすれば、記事自体は正直どうでもいいのです



それに対し、個人のsnsアカウントはその個人の主観や考えが反映されるため、ネット記事にありがちな一般論とは真逆の意見になる傾向があるのではないでしょうか

>恋愛のコツ

全てにケースにおける「正解」があるわけではない話なので、発信側の「異性に対しこういう行動を取ったら成功した」といった実体験がベースになることが多いのでは?
    • good
    • 0

信頼できる統計データを出せる方。

    • good
    • 0

信頼は、信用の積み重ねでしかないです。


信用は、行動の積み重ねか、はたまた担保や補填のことになります。

で、信頼と恋愛は、多少関わりはありますが
全てじゃないです。。。
信頼度が高いから恋愛になると言う話ではありません。

よは、疑われない程度の信頼と行動と
それと言動によって恋愛は進展します。
    • good
    • 0

具体的な記事がないと具体的な回答もしにくいですが、たとえば質問に書いていらした「優しさ」というキーワードで言うならば、「優しさは大事」も「優しいだけだと無理」もどっちも合ってます。



たとえば食事に誘う場合、自分で決めたくない女性に対しては、男性側からサクッとお店を決めてあげることが優しさです。

一方的に決めた感が出ちゃうのもマズイのと、選ぶ楽しさも与えてあげたいので、いくつか男性オススメの選択肢を用意してそこから選ばせてあげるのがさらに優しい行為かもしれません。

そこで女性を最大限尊重してあげて「お店はどこでもいいよ。どこに行く?」と聞いてあげるのも間違いなく優しさの一種ですが、多くの場合においてこのような選び方は好まれません。てか振られます。

ここに書いた行為は全部「優しい」行為です。

言葉も情報もただの道具と考えた場合、その道具をどこにどう使うかの適切な判断が読者側に求められています。

「ネジはドライバーで締めます」という記事は間違っていませんが、現実にはネジにはプラスもマイナスも特殊ネジもあり、それぞれにおいてドライバーを選ばなければなりません。

偶然手に取ったドライバーがプラスで、目の前にあるネジが偶然にもプラスだったケースもあるでしょう。そういう人には正しい情報となります。

しかしそこでネジがマイナスだったら「この記事は間違ってる!」となります。

いろんなケースがありますが、しかし「ネジはドライバーで締めます」という記事が間違っているとは言えません。

そして、「ネジの締め方」という記事を作るうえにおいて、あらゆるネジを説明できる余裕がある場合もない場合もあります。文字数等の制限で「ネジはドライバーで締めます」としか書けないケースもあります。

ドライバーの例えは極端に単純化しましたが、まあおおよそはそういうことです。

単純な間違いとか、閲覧数とかで判断できないのが実情なのです。
    • good
    • 0

ご質問の範疇は、人間個人としての考え方です。


それぞれの方が経験を重ねた結果を示しているだけです。
経験談と言う範囲なので、正解が存在しません。
見た人がそれらの異なる多様な意見を参考にする、
と言う感じで扱えばよいです。
    • good
    • 0

属性によって考え方や意見がまるっきり変わるような質問であれば


そのSNSの主な利用者の属性に偏った書き込みになると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!