
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのネジの頭の、穴の形が、六角形になっていませんか。
もし、六角形になっていれば、参考URLのような、L字型の六角レンチを使用すれば、ネジをゆるめることが出来るかも知れません。
六角レンチは、組み立て式家具を組み立てる際など、日常、重宝することが多いですから、セットになったものを、持って置かれると良いでしょう。
参考URL:http://www.sun-inet.or.jp/~mizutani/kougu3.html
回答をありがとうございました。
URLを見て、六角レンチがどんな物かわかりました。
家にあったのでやってみたら、簡単に取れました!
とても感謝しています(^-^)
No.6
- 回答日時:
真ん中のポッチがあるように見えますね。
いじり止め付きのトルクスネジでしょうか・・・・
角が付いている(星形など)であればトルクスネジ。角がない(丸い)ならリベットですかね・・・・
ちょっと写真では見づらく判断出来かねますが、トルクス(いじり止め付き)ならこのような物で回します。
http://www.monotaro.com/k/store/%83g%83%8B%83N%8 …
あまり力が要らない、相手が樹脂、ネジ止め剤が使用されていないならポッチを逃げるようにして溝にマイナスドライバーをひっかけて回すと言う荒技もありますが・・・・
すみません。ど素人なので、よく意味がわかりませんでした。
六角レンチを教えて頂いて、無事に取れました。
いろいろ考えてくださって、本当にありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
質問する位ですから、普通の6角の穴が開いている訳ではないのでしょうね。
中心にボッチの様な物がありますがリベットでは無いでしょうか?
そうだとすると頭を削り取るのが普通だと思います。
すみません。普通に穴が空いているだけの物なのですが、こういうことをするのが初めてなので、どうしてよいかわからず質問しました。
親切な方がたくさんいらして、無事に取れました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
写真が見づらいですが、低頭六角フランジボルトに見えます。
ホームセンターに行けば、視野のURLの写真のような、幾つかのサイズがセットになったものが売られています。
六角レンチでお店の人に聞けば、すぐわかると思います。
http://item.rakuten.co.jp/hirochishop/bp2b132h2c …
そういう名前だったのですね。
こういうことをやったことがなくて、全然知りませんでした。
おかげさまで無事にとれました。
ありがとうございました(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- 教育・学術・研究 はじめまして。工学部の者です。卒業研究についての相談をさせて下さい。 今やっている研究でネジの螺旋の 4 2022/11/04 15:22
- その他(車) SUZUKIのキーレスの電池ん交換したいのですが、写真のようにネジがなめてしまっていて何をしても回り 9 2022/12/29 23:05
- 貨物自動車・業務用車両 トラックバッテリーのつなぎ方。インバーター とバッテリーの接続方法を教えてください。 2 2022/12/10 11:15
- 電気・ガス・水道 実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、 2 2023/08/15 23:59
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- DIY・エクステリア コンクリート用アンカープラグ 6 2023/04/22 10:31
- リフォーム・リノベーション インターホンの取り替えについて質問です。 インターホンがおかしくなったので、30年ぶりに今日、取り替 5 2022/09/04 15:53
- DIY・エクステリア コンセントの交換をしていて、ネジを外している時にネジを止める金具が壁の裏側に落ちてしまったのですが火 8 2023/08/28 22:33
- 電気・ガス・水道 キッチンの水栓に関して教えてください。 どうしてもこの外し方が解りません。 メーカー型番等不明です。 5 2023/04/13 01:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
この丸いネジの外し方を教えてください! 机がグラグラしないための棒です! ほんとうに悔しいのですが、
DIY・エクステリア
-
ネジの外し方が分からない
事典・辞書
-
このビスのはずし方は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
水道蛇口の丸いナットのはずし方
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
画像のリアスポイラーを両面テ...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
蝶番のつけ方を教えてください...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
木ねじが板の厚みより長い時
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
トラックのカーテンレールが外...
-
ネジが空周り+ネジ穴も潰れ
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
外灯のカバーのネジが動かない...
-
頭の折れたネジを木材から抜き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
手すりの外し方が分からない
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
木ねじが板の厚みより長い時
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
ネジが緩む~~。(金属編)
-
これの使い方教えてください‼英...
-
この特殊ネジを外したい!(添付...
おすすめ情報