
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
銀色のですかね?
たぶんこれはリベットなので外せません。はずさなくても良い場合に使われます。
無理やり外したい場合は、ドリルで頭(丸い部分)を削って外すしかないですね。
HDDを外すのが目的なら、ケース全体とHDD付近の写真やケースの型番を書けば、助言しやすいと思います。
基本、HDDが取り付けてあるということ外せるはずなので、リベットを無理やりはずさなくても外す方法はあるはずですよ。HDDは特に付け外しが必要な部品なので。
No.4
- 回答日時:
ハードディスクやメモリーなどのメーカーが交換方法を提示している場合がありますよ。
バッファロー
IO
ブラインドリベットは中に軸があり締める時に軸が切れます。穴は丸です。
六角レンチ
HDDの基板にはトルクス(ヘックスローブ)
http://www.hi-k.co.jp/tool/screwdriver/torx_driv …
が使われることがあります。
デスクトップ型ははめ込み、噛み合わせ などでネジの使わない固定も多いですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このネジのはずし方を教えてください!
DIY・エクステリア
-
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
-
4
USBドライバーインストールエラーアクセス拒否
ドライブ・ストレージ
-
5
揺れを検出、何故悪い?
中古パソコン
-
6
デスクトップパソコンが起動しなくなりました
デスクトップパソコン
-
7
dynabook ハードディスクリカバリが出来ない
中古パソコン
-
8
SSDの容量が2の累乗の理由
ドライブ・ストレージ
-
9
BIOSアップデート失敗
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
クローンコピーしたハードディスクが認識しない
中古パソコン
-
11
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
12
VersaProでSSD交換→認識しない
中古パソコン
-
13
シャットダウンと休止状態どっちがよい?
ノートパソコン
-
14
デスクトップパソコンのメモリ交換のため、合うメモリを教えて頂きたいです。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
週明け パソコンが固まる
BTOパソコン
-
16
ノートPCのHDDがBIOSで認識しない!
中古パソコン
-
17
パソコン 停電 biosから立ち上がらない
BTOパソコン
-
18
Windowsエクスペリエンスのスコア向上について
ビデオカード・サウンドカード
-
19
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
20
振動でパソコンがフリーズしてしまうのを改善したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
ビスが入らない。
-
窯業系サイディングボードのビ...
-
トイレのドアノブががたつき修...
-
コンクリートに小さな釘を打つ...
-
圧着端子の重ね合わせ枚数について
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
ユニットバスの点検口の蓋の開...
-
角型引掛シーリングが外れている
-
ポリカ板の固定のしかた(屋根用)
-
飛び出したビスを面イチで切る道具
-
固定ビスの外し方について
-
トルクスドライバーとヘックス...
-
板(木材)で、ドーナツ状の形...
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
吊戸棚を固定するビスの本数に...
-
ビスがビス孔の中で中折れして...
-
戸建のサイデイングのビス穴コ...
-
電動ドライバーで木ネジをまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外壁サイディングにビスを打つ...
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
ビスが入らない。
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
-
OSBボードのビス止め
-
コンクリートに小さな釘を打つ...
-
ビスや釘は下地を貫通させるの...
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
ユニットバスの点検口の蓋の開...
-
床の穴を塞ぎたい
-
玄関灯などの外灯の外壁への取...
-
ポリカ板の固定のしかた(屋根用)
-
ジプトーンに使用するビスにつ...
-
ネジ頭の見えない天井ボード
-
飛び出したビスを面イチで切る道具
-
サイディング外壁にビスを打つ...
-
板金へのビス止めの方法
-
MDFボードはビス止めしたら割れ...
おすすめ情報