
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時々、DIYでMDFボートを使うことあります。
ボードを固定する場合は、ビス止めとすることは多いですし、市販品にも、ビス止めしているものがありますから。
でも、力が加わるような場所に使うと、すぐに割れると思います。
力があまり加わらない個所なら、ダボ継ぎでもいいと思いますが、そうじゃあないならやめたほうがいいと感じます。
まあ、通常の一枚板、合板などとくらべたら、MDFは安い傾向があるので、それを使いたくなりますけど・・。
以前に、「合板の上に土台的に置くので、力はあまり加わらないからMDFでいいか」と思って、ホームセンターで大きめなMDFを買ったことあります。平面がきれいに出ているのがMDFを選んだ理由でした。
金額的には、同じサイズの合板より、ちょっとだけ安いって感じで、それほど安くはないと思ったものでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビスが入らない。
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
コンクリートに小さな釘を打つ...
-
120cmの2段チェストをテ...
-
飛び出したビスを面イチで切る道具
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
-
玄関灯などの外灯の外壁への取...
-
天井の張り方
-
ビス取れない
-
MDFボードはビス止めしたら割れ...
-
庇上部にビスを打ってます。な...
-
床の穴を塞ぎたい
-
テレビの壁掛けについての質問...
-
OSBボードのビス止め
-
すのこベッドの反り対策について
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
ツーバイフォーの材料で棚を作...
-
茶箱にキャスターを取り付けたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外壁サイディングにビスを打つ...
-
軽天+石膏ボードにビスを打つ...
-
軽量鉄骨にテレビを壁掛けする...
-
ビスが入らない。
-
システムキッチンの壁に穴はあ...
-
外壁タイルへの金具の固定方法...
-
OSBボードのビス止め
-
コンクリートに小さな釘を打つ...
-
ビスや釘は下地を貫通させるの...
-
長さ何ミリのビスを使えばよい...
-
ユニットバスの点検口の蓋の開...
-
床の穴を塞ぎたい
-
ポリカ板の固定のしかた(屋根用)
-
玄関灯などの外灯の外壁への取...
-
ジプトーンに使用するビスにつ...
-
飛び出したビスを面イチで切る道具
-
ネジ頭の見えない天井ボード
-
板金へのビス止めの方法
-
サイディング外壁にビスを打つ...
-
MDFボードはビス止めしたら割れ...
おすすめ情報