重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Gメールの受信箱に、カードの請求や、友人、宅配便、重要なところからのメールなど
ごちゃごちゃに受診されてきます。

受信メールを、相手先別に分けて受けとる方法がありましたら教えてください。

例えば
「仕事先」、「請求」、「宅配」、「友人」等の様に。

A 回答 (2件)

Gmailには一般的なメーラーにあるフォルダ機能はありません。

そのかわりにラベル機能があります。使い方はリンク先を見てください。
https://www.maildealer.jp/column/method/306-gmai …
    • good
    • 0

一応の手順です。


必要なファイルにチェック後、添付図のように操作すると、振り分けが出来ます。
「Gメールの受信を、送り主別に分類する方法」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に貼り付けまでしてくださいまして、ありがとうございました。

しかし、申し訳ない事ですが、貼り付けてくださいました図が小さくて虫眼鏡を使ってもよくわからないのです。

ラベルを作るところまでは出来たのですが、そのラベルのボックスに、これまで届いたメールを入れる事が出来ずにいます。

お礼日時:2024/07/23 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!